どちらでしょうね?
ブログ
-
アクセス解析
いい感じのアクセス解析ソフトを手に入れたので
楽しむ。
1. jp (日本) 2,487 48.8%
2. net (ネットワーク組織) 686 13.5%
3. com (企業ドメイン) 331 6.5%
4. cn (中国) 128 2.5%
5. hk (香港) 10 0.2%
6. tw (台湾) 7 0.1%
7. sg (シンガポール) 5 0.1%
8. kr (韓国) 5 0.1%
9. edu (米国教育機関) 5 0.1%
10. us (アメリカ) 3 0.1%
11. au (オーストラリア) 3 0.1%
12. fr (フランス) 2 0%
13. at (オーストリア) 2 0%
14. ni (ニカラグア) 1 0%
15. uk (イギリス) 1 0%
16. gov (米国政府) 1 0% ←謎
17. fi (フィンランド) 1 0%
18. arpa (ARPAドメイン) 1 0%
19. de (ドイツ) 1 0%
20. nl (オランダ) 1 0%
21. id 1 0%
22. ie (アイルランド) 1 0%
23. (unresolved) -
なんだか騒々しい夜
今日はバッティングセンターにいきたかったが
先約で飲み会があったことすっかり忘れていた。
-
タッチ・スクリーン・ブーム・ボックスPC
富士通のタブレットPCをラジカセ(死語)にいれたものが、
このタッチ・スクリーン・ブーム・ボックスPC。
一見無意味に見えるが、やっぱり無意味。
-
19歳の頃の菅野美穂の写真流出
ブブカから流出したそうです。2CHでも祭られてるな。
いつもおもうんですけど。
なんで証拠になるような写真をわざわざとるんですかね?
しかしこういったものが何故今頃流出するのか?
【自動ニュース作成】 -
天国の本屋―恋火―
最近邦画が元気だ。
「昔は邦画なんて駄目だよね」
なんていってたのは今は昔。今はハリウッドの映画はどこか寂しげな雰囲気
が漂っている。天国の本屋 ~恋火 篠原哲雄 おすすめ平均
by G-Toolsすっごくいいですよ!
同じ頃に公開していたセカチューよりも
「派手じゃないけど」
こんな天国があったらいいな
心に響く映画
「世界の中心で愛を叫ぶ」と同様に読者の口コミで広がり、五十万部のベスト
セラーとなった天国の本屋シリーズ。その第一作「天国の本屋」と第三作「恋火」を
映画化したのがこの天国の本屋ー恋火だ。
男女が結ばれる花火を作る「花火師(香川照之)」を探す香夏子(竹内結子)と、
生きたまま天国にいってしまったピアニストの健太(玉山鉄二)。この二人が天国と
地上でそれぞれ切ないラブストーリーを展開させる。
原作を読んでないので、なんともいえないのだが。また感動のラブストーリーを
みることできるので、とても楽しみだ。 -
シャー専用カチューシャ
こんなかわいい彗星ならいつでも、来なさい。三倍の速さで。
E村くん。これのことだね。
【シャー専用ポータル】 -
キューティーはにはに
キューティハニーの主題歌が脳内をリフレインしている。
そう、今日はうっかり劇場版「キューティハニー」を鑑賞。
しかも初日。混んでるかな、と思って向かった先には。案の定ひとだかり。
ここはアキバですか?
メガネ、ネルシャツ、そしてケミカルウオッシュ。
お約束の3点セットな方々の巣窟と化しておりました。
スバラシイ。
そんな彼らを、カップルたちが
「うわー、キモイね・・・」
とひそひそ。
階段ふさいで抱き合ってるお前らのほうが
よっぽどきもいんですが。家でやれ、家で。
そんなこんなで上映開始。
展開早い。
いきなり変身かよ。
サトエリは正直好きじゃなかった。
そう、彼女のハニーを目にするまでは。
惚れるでしかし。
基本的にイエローキャブ系は好きじゃない。
知性がないとかそういうことではなく、
単純に好みでなかった。
今回のサトエリはいいよ。これは。
「うわ、、かわいいかも」
と、ちょっとした仕草に胸キュン(死語)なことうけあいです。
ただのイロモノ映画かと思ってたが楽しめました。
ただ、オタクゴコロをくすぐる小ネタに、
最前列方面に陣取っていたその筋の方々が
逐一反応してたのは痛かったかも。家でやれ、家で。キューティーハニー
庵野秀明バップ
2004-12-22
売り上げランキング 252by G-Tools