みんな携帯電話を新しくしていくのだが、ぼくだけいつまでたってもsh705のままにゃ。
でも携帯電話に5万円も出す気にどうしてもなれん。今日のアップルの発表がiPhone日本を
カバーするの巻でありますように。神様
カテゴリー: technology
-
レゴMP3プレイヤー
-
snes4iphone
おーかなりまともに動くようになったみたいですよ。
-
iPod touch Windows環境の人で不具合発生
9月23日の午前中から続々と購入者宅に配達されているiPod Touchだが、
Windowsユーザーのみロック認証を解除できないという不具合が
発生していることが判明した。被害は相当な規模に達すると思われる。ただ、マックユーザーでは不具合が発生していないため、
家庭にマック環境があるユーザーは、そちらでロック認証を解除してから
Windows機の音楽データを同期して通常利用できているようだ。また以下の方法でVISTAなら、この状況を解除できるかもしれない。
(トム未確認情報 信憑性高し)1 Windows Updateから英語パックをインストール
2 以下の操作を行う。
「コントロールパネル」
↓
「地域と言語のオプション」
↓
「キーボードと言語」
↓
「表示言語を選んでください」
↓
「English」
3再起動
4iTunesでロック解除
5日本語環境に戻す以上の作業で、ロック認証を解除出来るそうだ。
アップルからの正式報告はWEBサイト上には、なく後手にまわった
ユーザー対応に対して非難する購入者の声がインターネット掲示板に
多数寄せられている。これが、最終解決方法、まー連休明けにiTunesのアップデートがこないとも
かぎらん微妙なところ日本語版 Vista Ultimate
WindowsUpdateから英語パックをインスコして適用、英語言語環境で再起動してロック解除日本語版 Vista Home Premium ・ Basic / 日本語版XP
VMware6体験版(無償)+ 英語版 Windows Server 2008 Beta 3(無償) -
appleストア6時組の人のiPhoneが届き始めました。Windowsで不具合か?
23日に届くとはいいなー、いいなー。
銀座にスネークの報告によるとリアル店舗の今日販売はないそうです。
むろんビッグやヤマダも同様。25日かなー。絶望した。尼ゾーンはいつ出荷するんだ。最悪だ
Windowsで不具合が続出?
マックのほうは正常だそうです。大丈夫かな僕のタッチは。って
いうかー、いつ届くんだーあまぞんー、絶望した。続報、マックに一回接続してロックを解除してから
WINなら大丈夫だそうです。アップルストアのマシンに1回つないでみなされ。
この情報がない人はたたき壊す可能性もあるなー。
ほとんどのWindowsの人はこの状態になるからな。復元を実施→メモリ不足画面出て復元不可状態
ゆえに、WINで復元は禁止サポートとのやりとりした人のまとめ
・現在(2007/09/23 AM11:40時点)windowsマシンは全滅(itunesとの同期まで。touchの操作は電源オフ以外不可)
・地球の画面は、ロック中の画面なので、ロック解除しないとどうにもならない
・解決方法は、Mac+iTunesでロック解除できる
・Macに一度でも繋いでロック解除すればwindowsでも問題なし
・Windowsでロック解除できる方法は調査中とのこと
・結論、アップルストアでロック解除してから自分のノートと同期しれ
・touchの復元機能をうかつに使うとメモリ不足で出荷時状態に戻せなくなる別種の不具合もあるっぽい
・もう一つの ロック解除の方法、 英語版win xp home+7.4.2.4に接続、一応iTuneの言語設定も英語にする2chマック板より抜粋
——————————
第壱話 黒猫、襲来
第弐話 見知らぬ、操作
第参話 鳴らない、touch
第四話 ドザ、逃げ出した後
第伍話 iPod、心のむこうに
第六話 決戦、集団訴訟
第七話 ジョブズの造りしもの
第八話 シラー、来日
第九話 瞬間、心、重ねて
・・・つづく -
AT&Tじゃなくても電話できる「 iPhoneSimFree」
iPhoneはGSM方式なんだけど、携帯キャリアはAT&Tだけと
限定されているのね。でもそれじゃ使いにくいとsimロック機能を解除するソフトを
WEB上で売りだしたそうです。iPhoneはキャリアを限定しても売れるだろうと思っていたけど、予想以上に売れ行きがよくない。
だから、100$値下げすることで販売数の増加を狙ったわけだ。しかし、キャリアが限定されているのは普及の妨げになる。
そんな閉塞状態から抜け出せるソフトがこの「iPhoneSimFree」――――。
一番望んでいるのは、アップルの関係者かもしれないよ。
99ドルだそうですが、サイトはあやしさいっぱいです一方、動く携帯端末「Rolly」を月末に発売するとしたソニー。
あまり魅力のある商品だと思えないのは僕だけでしょか?ソニーにはあっと驚く商品の開発を期待。
いっそウォークマンから撤退して、iPhone用の周辺機器に特化した
製品をつくるのはどうだろうか?僕が執行役員なら、そうするのだが。あーあ
-
3G対応のiPhone11月にヨーロッパで発売か?
T-mobileがヨーロッパでのiPhoneの発売にあわせて
サービスを開始するかもしれないとい噂がまことしやかに
ささやかれています。さて、どうなることやら。
-
新型iPod、その名は”iPod Touch”
サンフランシスコのいつもの場所で
ジョブスがスペシャルセッションを開催しています。祭りです。はいiPodナノの進化版 “iPod fatty(デブ)”は、連続5時間の映像再生できる
ようになり容量も、12G,16Gにアップしました。iPodシャッフルには新色が追加されております。また現行のiPodは
iPodクラッシクと改名し、現行のものより薄型で大容量になりました。
容量は120Gと160Gです。再生時間がそれぞれ25時間、40時間です。しかし注目すべきは、去年から出る出ると去年から騒がれていた
タッチスクリーンiPodですよ。今日ようやく日の目をみました。その名はiPod Touch―――。
見た目も操作もiPhoneです。っていうか焼き直しです。iPod Touchは無線機能を搭載した、タッチスクリーンタイプの機種で
概観はまんまiPhoneです。しかし携帯電話機能が省かれているため
厚さ8mmと超極薄の、いまだかつてないiPodになっております。無線機能のお陰で、家のWiFi環境でネットブラウジングができます。
操作方法はほぼiPhoneと一緒です。記憶容量は12G,16Gで、
値段はそれぞれ299ドル、399ドル。音声再生時間が22時間、
映像の連続再生時間が5時間となっています。これは買いですね。
ジョブスは今月中には出荷できる見込みだといっております。そしてワンモアシング、PCなしで直接ITsから音楽がダウンロード購入できる
iTunes Wi-Fi Musicストアができました。PCにつなげなくてもいいなんて、なんて楽なの。またスターバックスコーヒーと提携したことにより、店内で流されている音楽が
iPod Touchに即座に表示され、購入することができます。
これからのスタバで音楽をゲットするのが、主流になりそうです。
(iTunes Wi-Fi Musicストアだけがフリーアクセスだそうです。) -
熱いニャー
このままでは家の猫が死んでまうよ。
ノキアの充電池回収ですかー。そうですか
飛んでますね