9月23日の午前中から続々と購入者宅に配達されているiPod Touchだが、
Windowsユーザーのみロック認証を解除できないという不具合が
発生していることが判明した。被害は相当な規模に達すると思われる。
ただ、マックユーザーでは不具合が発生していないため、
家庭にマック環境があるユーザーは、そちらでロック認証を解除してから
Windows機の音楽データを同期して通常利用できているようだ。
また以下の方法でVISTAなら、この状況を解除できるかもしれない。
(トム未確認情報 信憑性高し)
1 Windows Updateから英語パックをインストール
2 以下の操作を行う。
「コントロールパネル」
↓
「地域と言語のオプション」
↓
「キーボードと言語」
↓
「表示言語を選んでください」
↓
「English」
3再起動
4iTunesでロック解除
5日本語環境に戻す
以上の作業で、ロック認証を解除出来るそうだ。
アップルからの正式報告はWEBサイト上には、なく後手にまわった
ユーザー対応に対して非難する購入者の声がインターネット掲示板に
多数寄せられている。
これが、最終解決方法、まー連休明けにiTunesのアップデートがこないとも
かぎらん微妙なところ
日本語版 Vista Ultimate
WindowsUpdateから英語パックをインスコして適用、英語言語環境で再起動してロック解除
日本語版 Vista Home Premium ・ Basic / 日本語版XP
VMware6体験版(無償)+ 英語版 Windows Server 2008 Beta 3(無償)
コメントを残す