コロンビア大学のコンピューターグラフィック&ユーザーインターフェース研究所は、Augmented Realityを利用したメカニック修理補助システムが開発した。USマリーンのメカニックが行う定期メンテナンスや、修理時に効果を発揮するとおもわれる。また、民生サービスとしての利用が考えられる。
左手に装備したAndroid端末G1から、修理者が装着しているHMDグラス上に、仮想現実の修理箇所が3D映像として重ねて表示される。
From コロンビア大学 via Technology Review
カテゴリー: technology
-
Augmented Realityメンテナンスシステム
-
アルデゥイーノ謹製「Football Hero」
イギリスのインディーズロックバンド、カサビアンのニューアルバムの宣伝企画。人気ゲーム「Guitar Hero」をサッカーボールを使って、彼らの新アルバムのルナティック・アサイラム
の掲載曲を演奏するというややこしいもの。下記のビデオは大型倉庫の壁面にゲーム画面を投影して、プロサッカー選手にボールを蹴らせた。壁面の衝突判定とゲームとの連動には、アルデゥイーノでプログラミングされたピエゾ素子センサーが用いられた。
via Hack a mod -
ウクライナ、WW2で戦死した英雄を追悼する女神像に最新式のLEDトーチが設置される
ウクライナの首都キエフから南方に180キロに位置する人口29万の街チェルカースィ。
その街の公園に、第二次世界大戦の戦死者を追悼するために建造された女神像が65年前に建造された。その右手には、エターナルフレームが揺らめき、永遠の平和を願うシンボルとして市民に長年親しまれていた。若者からはThe Girl with Sambucaとも呼ばれていた。
永遠と思われたソビエト連邦が崩壊するとの同じように、ウクライナとして独立したため、天然ガスは無料ではなくなった。財政的に厳しくなったウクライナ政府は、女神の右手の炎をLEDトーチに変更することにした。科学の力で、永遠の炎がともされたのだ。
From englishrussia via Engadget -
スターウォーズの撮影風景
1977年のスターウォーズの撮影風景。C3-PO(Anthony Daniels)とR2(Kenny Baker)の中の人がみれます。
From technabob via TechBlog -
Vaio BlueToothキーボード「VGP-BKB1」
折りたたみ式のBlueToothキーボード。PS3やVaioU用にいい。99ドル。
From sonystyle.com via Sony Insider -
新型楽器Eigenharpで奏でるジェームスボンドのテーマ
60年ぶり登場した新型楽器「Eigenharp」。ハープのようでいて、弦のようでい電子ピアノでもある不思議な楽器です。
From eigenlabs -
Twitter、検索エンジンに消去コメントが残るバグを解消
Twitterの機能が改善されたというお話。いままで間違ったコメントをツイートして消しても、TL上はきえるけど、自分のアカウントで検索をかけたりするとデータが残っていた。それがTLから消去すると検索結果からも同時に消えるようになった。
不用意な発言が多い人は、これで安心だね。
From TechCrunch -
簡単に鳥瞰映像が撮れるお手軽カメラRCヘリコプター「skyshutter」
ヘリ内部にDSLRカメラを内蔵できるため、落下しても構わなそうなFlipあたりを乗せておくと、お得に空撮シーンがとれる。今までの空撮代を考えたら超安い。$9,000(81万円)
Aerial Photography New York——SkyShutter–Promo from Jason Lam on Vimeo.
これがニューヨークをとったもの
Aerial Photography New York from Jason Lam on Vimeo.
From skyshutter via gizmowatch
-
オーグメンテッド リアリティの技術を応用したシースルービル壁
今日はHT-03Aモニター飲み会に出席したのですが、一人ひとりがインターネットに関わる姿勢と志が高く、有意義な時間を過ごせた。またなにかの機会に会えたらいいと思う。
では、エントリーに戻りましょう。僕も運転するんですけど、どうしても見通しが悪い交差点があると、おっかなびっくりしながら交差点を曲がります。小学生が飛び出したりすると怖いなーとか、無謀運転の車がきたらどうしようとか。そんな見通しの悪い、ビルの壁面の向こう側をリアルタイム映像で投影する技術。
これはいままでで、一番意味のあるAR技術だと思う。ペンシルバニア州、ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学で開発されたもの。また、デンソーの資金援助を受けている。
From New Scientist via Gizmowatch -
世界初のG4マックバイク
走るんだ、これ。
From motog4 via TechBlog