ちなみにHTMLAREA3.0で書いてるのだが、使いやすいような、使いにくいような。微妙。 よしえらいぞミカカ。 これでMP3が聞き放題でいて。HDDを持ち歩かなくてすむからスノボーで安心して音楽が聞ける。
【追記】なーんだ読み込みオンリーか。コンシューマーというより、コンテンツビジネス用やね。
NTT(持株会社)は2月12日、プラスチック樹脂に大容量データを記録できる次世代メモリで、1Gバイトの容量を持つ切手サイズのROM「インフォ・マイカ」と小型ドライブの試作に成功、実用化へのめどをつけたと発表した。DVDと同じ原版転写方式で1枚数百円と安価に製造できるROMとしてコンテンツ販売などでの使用を想定。メーカーと協力して2005年中の製品化を目指す。
【ITMEDIA】
コメントを残す