【追記】最近ちゃんと寝てなかったもんで。名前間違えちゃった。
エヘ。パワーキャンパー→エアーキャンパーです。ごめんなりー
約1万人くらい人たち。
シガレット式電源から供給された電気により、モーターが駆動する。
それにより圧縮空気が急速に送り込まれ、大人二人が立ったり
寝そべったりできるエアーテントが完成しゃちゃうって寸法なのよさ。
アッチョンブリケ。
BMWエアーキャンパー
コメント
“BMWエアーキャンパー” への3件のフィードバック
-
初めまして。ニュースサイト経由で飛んできました。
これいいですね。山岳派キャンパーの僕でも、気軽にオートキャンプできそうで。
テントにもBMWのロゴが記されていることから、これはBMW純正オプションなんですか?できましたらソース元をお教えいただければ、と思います。
でも、僕のクルマはイタ車だから似合わないかも。メーカーロゴをアルファに変更したバージョンがもしあれば、今年の夏はこのアイテムでキメたいです。 -
情報元はイギリスのいけてる
カー雑誌 インターセクションからなんだけど
名前を間違えた。BMWシリーズにオプションで
つくという話だから、純正なのかな?
正直わからんですわーがははっはのは -
バリュート・・・ではないですよね。
大気圏突入するのかと思っちゃいました。
コメントを残す