エントリーBLOGをコトノハがえらそうに解説するのは禁止。
本家のブロギーズアワードに刺激されたか、ブログサービスが
共同でブログ大賞をやるみたいです。なんかネーミングがかっこ悪い。
どうせ真似るならブログアワード2005 In Asiaとかやって中国とか
韓国とかのBLOGもいれればいいのにさ。とりあえず冷やかしエントリー。
URL http://www.tom-style.net/mt/
タイトル Tom-Style
作者ハンドル名など TOM
推薦コメント どーせ入選などできっこないけど。一応
金くれ
日本ブログ大賞2005
コメント
“日本ブログ大賞2005” への1件のコメント
-
このたびは日本ブログ大賞にご応募いただきましてありがとうございます。
「開催宣言」
にトラックバックをいただいておりますが、残念ながら、応募先が違っております。
参加サービスさん以外のユーザーさんの応募先エントリーは↓になっていますので、
お手数ですが、こちらのほうに再エントリーをお願いします。
◎その他のブログ応募用エントリー
http://www.blogaward.jp/archives/2005/01/post_1.html
なお、応募先違いのコメント・トラックバックは、事務局で削除させていただきます。
応募ブログをごらんになる皆さんのために、なにとぞご協力いただけますよう
よろしくお願いいたします。
コメントを残す