LiveDoorフレンドパークを試そう

名前は東京フレンドパークのぱくりなのだが。入会している人は友達になってくれ。
オフィスがにわかに秋葉色に染まってきました。もともとPC墓場と化して
秋葉色が濃厚だったのですが会話にまで浸透してきた。これではフクちゃんに
A-BOYなどと有難くない称号を与えられるのも無理がない。
新しいもの好きの私なのですが、各方面にlivedoorフレンドパークに招待しれと
メールをおくりまくりました。だがドイツもコイツモ
入っていないときた。使えないな奴らばかりだな。
よくドラマであるステレオタイプな崖っプチで手だけで支えられた時にふくちゃんは
俺だったら笑って手を離すっていってたしなー。死のう。
まーいつか入れるだろうとおもっていたらサッキ入会できました。
ログインするためにはLiveDoorの会員になる必要があるのかー。
しょうがねー入るか。そんでもって名前とか住所を書くのね。はい書いた。
おーログインできた。
MIXIのリストは友達も見れるんだけど。ライブドアフレンドパークは
友達リストがグループ分けできるみたいだな。他の人からどう見えるかが
一番重要な問題でしょ。
これである特定のグループは見れることができるんだけど。
一般会員は見る事ができないってルールあれば完璧だな。
ヘルプを読まないでルック&フィールでPC関係は突き進む
方針なので、それができるかは不明。何よりも友達が一人しかいねー。
あと下手にフラッシュとか
JAVAを使用してないところがイイ感じ。
とりあえずアンドロポフとか福ちゃんとかボスでも招待しておくか。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です