最近、Googleが保有サービスをマネタイズ化を急いでいるように見える。今日、発表されたローカルマップ広告の「Google Place」コアコンピダンスサービスになりそう事業だ。Googleマップに登録されている5000万の登録拠点に対して月額25ドルから広告表示を行う。
Google利用ユーザーのクエリ―に対応した拠点情報をマップ上に目立つように表示してくれるそうだ。これはGoogle Place利用ユーザーの集客効果とビジネス効率をあげると思われる。Googleも基本無料で続けてきた無料サービスをマネタイズできるメリットがあるわけだ。
From Google Place via Google Blog
月: 2010年4月
-
Google、ロカールマップ広告に対応した「Google Place」を開始
-
Samsung 3DTVのCM
滝のシーンが凄いな。だからといって3Dでみれるわけではない。
via Pocket-lint -
Round6
-
Appleの第3世代iPod Shuffleのヘッドフォンに不具合、無償交換へ
時折、音声が途切れたりコントロールが効かなくなる現象がまれに発生するそうです。2009年2月~2010年2月までの間に購入した人は無償交換対象です。
シリアル番号
xx909xxxxxx to xx952xxxxxx
xx001xxxxxx to xx004xxxxxx
From Apple via 9to5mac -
Google、パスワードシステムがハッキング攻撃にあっていた
今年の1月に国籍不明のハッカーがGoogleのサーバーに攻撃を仕掛け、中国人権活動家2名のGmailデータが盗まれた。その結果、Googleは中国本土からサービスを撤退したのは記憶に新しい。しかし事態はそれだけで済まなかったようだ。ハッキングは去年の12月に既に開始されていたのだ。New York Timesによると、Goolgeの本丸というべき数百万のユーザー情報とパスワードが記憶されているパスワードシステムにハッカーが攻撃した可能性があるとのことだ。
GoogleはNew York Timesの特定の記事対するコメントを拒否しているが、今年のはじめから繰り返し伝えているようにユーザーのいかなる個人情報は盗まれていないと発表している。
From New York Times -
StarbucksのプリペイドカードがiPhoneアプリとして登場
米シリコンバレーの12店舗で試験を実施しているサービス。リアルカードをiPhone上のヴァーチャルカードと交換するこことができる。そのバーチャルカードにあらかじめリチャージしておくことでコーヒーを購入することが可能。
-
Gizmodo、最新型のiPhoneに1万ドルを支払ったかもしれない
昨日、最新のiPhoneに関する特ダネを打ち出したGizmodo。Engadgetと同じくGadgetニュースの2大Webサイトとして広く知られている。その分、ネタ取りや取材方法もほぼプロ化している。サンノゼ、レッドウッドシティーにあるGourmet Haus Staudtバーで、appleのプログラマーが紛失したと思われる第4世代iPhoneを入手するために1万ドルも支払ったかもしれないそうです。(5000ドル+トラフィックデータ転送量という噂もある)こうなると既存メディアもすごーく頑張らないとダメだな。スピードとニュースのクオリティーで負けてしまっている。
Gizmodoはこの記事ページ単体で1時間当たり最高222万PV、108万UUを稼いでる。Gizmodoの親会社Gawkerの創立者であるNick Denton氏が語った新型iPhoneしょ賞金にする関する該当Tweetがこれ。
【update】
AP通信は5000ドルが支払われたと報じている。 via MacRumors【update2】
New York Timesも報じているがAppleは編集部の取材に対してコメントを拒否している。
From appleinsider -
次世代iPhoneの出所に疑問判明。去年6月に紛失したものと同じか?
【Update】Gizomodoによると、今年の3月18日にappleのソフトウェアエンジニアのGray Powell氏がレッドウッドシティーのバーで無くした物で確定のようです。
去年の6月にFoxconの組み立て工場で紛失した次世代iPhoneではないかという疑いが出てきている。無くしてしまった25歳の従業員は自宅から飛び降り自殺している。
DFのジョン・グラバーは紛失でなく、盗難だと主張している。それが事実だとすると犯罪が絡んでいる可能性がある機種だといことになってしまう。
デザイナーでVPの人は、次世代iPhoneが発表されてしまったことにtwitterで不快感を表明してる。
もしこの機種が少しでも犯罪に関与しているのならば、tomstyleとしても不快感を表明しなければならないだろう。
From 9to5mac -
イギリス、火曜日のAM6時に空港を再開と発表
アイスランドの火山噴火の勢いが減少傾向になっていることを受けて空港管理局が月曜日に発表しました。これで空港で寝泊まりしている人がようやく解放される。
From BBC -
偽物だと言われていたサンノゼに落ちてたiPhone4Gは本物だった
今度はGizmodoの特ダネ。このネタに何故Gizが絡んでこないのか―?不思議に思ってたんだけど。まとめてから一気に出そうと思っていたのね。
・フロントフェ―シングビデオチャットカメラ
・960X480ハイレゾリューションタッチパネルディスプレイ
・音声ボリュームはセパレートボタン
・カメラ用フラッシュ
・iPhone3GSよりも一回り大きいカメラ
・Micro-SIM
・上面の3.5mmヘッドフォンジャックの隣に、セカンダリーノイズキャンセラーマイク
・旧型は球面を強調していたのに対し、新型はフラットでメタリックを強調している模様
・3GSより3g重くなった。
・全体的に部品を小型化した分、バッテリーが16%ほどでかくなった
960×460のマルチタッチディスプレイを搭載したスリムでメタリックな新型iPhoneだそうです。本当に失くしたんだ。誰だよなくしたの。
詳細映像と写真はGizmodoのエントリーを見てくれ
From Gizmodo