ルーブル美術館がそびえる花の都パリ。フランスで最初のAppleStoreがハイクラスなショッピングセンターCarrusel del Louvre(カルーゼル・デュ・ルーヴル)でオープンした。たくさんの人が訪れた店内では新しいiPod Touch POS端末で決済を行われていたようです。ちなみにこの逆三角形のガラスピラミッドは、本物の3分の1を精巧に真似たものようです。
また来週にはモンペリエの2号店も開店する予定だ。パリに旅行しにいく予定がある奴は、ここの写真をとってTom-Styleにくれ。
From flickr via TUAW
月: 2009年11月
-
Apple、フランスのパリにAppleStore1号店をオープン
-
ゲーマ好きが送る結婚式の招待状
このバイナリーの会話は
「結婚してください」
「はい」
と勝手に推測してみた。
From geekstir via TechBlog -
イギリス人がユーロミリオンくじで90000000ポンド(134億3千6百21万7000円)の当選がでる
2人のイギリス人が共同で購入したので、45570835ポンド(68億03百32万9千199円)づつわけるそうです。
へー
From MailOnline -
iPhone3GSでビデオ撮影をする時に、ブレずに録画できるオプションキット「iSteady」
世界で最初のiPhone用ステディーキット「iSteady」。素人にありがちなビデオ撮影時のブレを防ぐステディーカメラキット。2方向からiPhoneをホールディングして、360度方向に回転することができる。$149.99で予約販売開始中。そらのさん買えばー。
From iSteady Shot via TechBlog -
Metal Storm社製3GL 40mmグレネードランチャー付きM-16
カプコンさん、これをバイオハザードの次回作に採用してください。
From Defense Tech -
GoogleのDroid広告のページ
Googleアメリカでは検索Topページに広告リンクがでていたようです。でも日本では当然ながらでません。凄い広告効果だ。
From Google via Tech Blog -
ライオンがすぐ間近で見られる動物園
オーストラリア、ヴィクトリアにあるWerribee Open Range動物園のライオンゾーンはガラス張り中にジープがビルトインされている。ボンネットに生肉を置いて、ライオンを間近にみることができる。本当に本当に本当にライオンだー。
From MailOnline -
シーシェパードの反捕鯨ステルスボートがかっこいい
すげー、しかしどこから金がでてんだこの人達。日本人だけど乗せてくれないかな。
From LIFE via Boing Boing Blog