端末を交差させるだけでデジタル情報を交換できるiPhoneアプリ「Bump」のアンドロイド版が登場したようだ。Bump Technologyはこれでマルチプラットフォームなデジタル名刺交換アプリに昇格したことになる。そういえばもうひとつなんか類似サービスがあったような。どうしちゃったんですかMy name is Eさん。
ここからダウンロードしてみてくれ、僕はもーAMNに返却してしまって確認できない。なのでHT-03Aをもっている諸君の使用感の報告を@tomstyleまで頼む。
From TechCrunch
月: 2009年11月
-
デジアル名刺交換アプリ「Bump」にアンドロイド版登場、iPhoneとのデータ交換が可能に
-
ロータス「Exige Stealth」を世界35台限定で発売
-
たぶん2回やったらおもちゃ箱に眠っていそうなおもちゃ
光を発しビバリーヒルズコップのBGMを鳴らしながら回転します。へー。
Fancy spinning top from Mark Frauenfelder on Vimeo.
From boingboing
-
Google、映画館検索開始
Googleは最近、新型インフルエンザが投与できる病院をmapに表示するなどの機能を発表した。どうもローカルサーチの強化をはかっているようにみえる。その流れで映画館の場所と時間の検索が簡単できるサービスを開始した。
「This is it」と検索すると、その映画評価と上映映画館、上映時間が表示される。MicroSoftはBingでWolfram/Alphaと協力したらしいが、あんまり興味がわかないなー。どちらかというと映画の時間を検索できたりできる方が便利だ。
From Google Blog -
元ボクサーのマイク・タイソン、パパラッチとの口論でロス市警に逮捕される
ロサンゼルス市警察によると、元ボクサーのマイク・タイソンがパパラッチと口論したということで、双方共にロサンゼルス国際空港で逮捕したそうだ。
タイソン側の広報の発表によると家族旅行でLAXに訪れていたときに、必要にパパラッチが写真を撮影しようとしたので、彼は家族を守る為に父親の役目を果たしたとのこと。
カメラマンの証言によると、タイソンに殴られて病院で手当をうけたそうだ。しかし、ロス市警は双方とも軽犯罪の容疑で摘発するとのこと。パパラッチが悪いな。
From npr -
Google Street Viewがとらえた消防車と自転車おばちゃんの衝突事故の瞬間?
-
Apple、デベロッパー向け登録appの認証状況をサイトで確認可能に
AppleのiTunes App Storeに登録されるまでの工程が不明で、悪名高いものになっていた。デベロッパーは登録されるまでの気長に待つしかなかった。それままるで短気な頑固オヤジが釣れない釣り堀で鯉をつるようなもんだった。その登録認証状況がWEBで確認できるようになったようだ。
登録承認レベルは9つにわけられ、「in review」 、「ready for sale」、「rejected」がそのうちにふくまれるそうだ。わかりやすくなってよかったね。
From appleinsider -
ファミリーマートがam/pmを買収へ
ファミリーマートとその親会社の伊藤忠が、レックスホールディングスからam/pmの全株式を買い取る方向で最終調整に入ったそうです。この合併が実現すれば業界3位に躍進し、セブンイレブンへの追撃態勢の準備が整ったということです。これで小売業界の再編成がさらに拍車がかかることになるな。
意外にam/pmを利用する事が多かったので、店名がなくなるのは一時代が終わるようで寂しいな。
From 日経NET