合計9カ国、200試合行われたプロサッカー試合で八百長疑惑が発覚し、17人がドイツ警察に逮捕されました。15人のドイツ人と2人のスイス人です。148万ドルのわいろがサッカー関係者に配られた疑いがあるようです。
From NYT
月: 2009年11月
-
ヨーロッパ最大の八百長疑惑でドイツ警察が17人の容疑者を逮捕
-
CERNのLHCが再稼働に成功
焼き鳥が出来たことが原因で停止していたCERNのLHCが再稼働に成功したようです。よかったね。
From popsci via DVICE -
シャボン玉のなかでトルネード発生
本当だ。どうなってんだ。
From random-good-stuff via TechBlog -
Campagna社の未来カー「T-REX14」のテスト走行
197馬力1,352ccインライン4エンジンを搭載した6速マニュアル三輪スポーツカー「T-REX 14R」。0-60マイルが4.5秒と超早い。
From campagnamotors via insideline via TechBlog -
ルンバが毒蛇を吸い込み、赤ちゃんと子猫を助ける
イスラエルの新聞が伝えるところによるとRoomba 560が毒蛇を吸い込んで殺したことで、子供と猫の命をすくったそうです。
From BotJunkie -
Wiiライクなゲームコントローラー「Blobo」
-
Philipsの超薄型LEDテレビ「9704 LED Pro」
イギリスで発売されるフィリップスの新型LEDテレビ。40インチで2969ドル。46インチで4,124ドル。高いな。
From philips via Engadget -
B&Nの新型eリーダー「Nook」が今月末に発売予定にもかかわらず、売り切れる
11月21日に発売されたBarn&Norbleの「Nook」ですが、予約申し込みが殺到したため売り切れしまったそうです。
Barn&Norbleは、来年の1月4日の週に受け取れるニューイヤーキャンペーンを実施していそうだ。欲しい人は買えば。アメリカでしか使えないけど。w
From Barnes & Noble via pocket-lint -
紙兎ロペとアキラ先輩
昨日、「This is it」を見に行った。映画もおもしろかったが、上映前に流れていたショートムービーの「紙兎ロペとアキラ先輩」がとても気になった。The Golden eggs系のゆるゆるショートムービーで、数ヶ月前に見た映画で信号待ち編がかなりうけたのを思い出した。
アキラ先輩「うわー、やばいね。めっさいるねー」
ロペ「めっさーいますね」
この会話でもーやられました。ひとりで爆笑してしまった。恥ずかしい。
From GiftMovie