月: 2009年10月
-
イギリスのセレブリティーの最新のトレンドはマイクロ豚
イギリス人はお茶の時間が好き。だからかわからんが、ティーカップサイズのかわいいマイクロ豚を飼うセレブリティーが増えているようです。体は猫よりも小さいですが、値段は700ポンド(約10万円)と決して少額ではありません。
From MailOnline -
超怖い低予算ムービー「Paranormal Activity」
アメリカで9月25日に限定公開されたブレアウィッチ風のホラー映画。監督・脚本をつとめたイスラエル系アメリカ人のOren Peli氏が$11,000という低予算で完成させた。彼の監督デビュー作でもある。
昨年1月に開催されたSlamdance Film Festivalで初めて上映され絶賛された。そしてDreamWorksとParamountにリメイク権を買収される。
Paramountはハリウッド映画としてリメイクしようとしたが、オリジナルの恐怖を再現することができなかったため、そのままロードショーすることにしたようだ。
日本では2010年にプレシディオが配給元となり公開を予定している。かなり怖いので、見たい。
From Paranormal Activity via io9 -
酔っぱらって寝ている彼女の顔に落書きをしよう
寝ている姿を見たら悪戯しようとマジックのふたをとるのが男なのだ。起きた後の逆襲をうまくかわせる自信がある勇者はリンク先はクリック(念のため18禁)
From coedmagazine -
自動犬遊びロボット
犬とのボール遊びさえ面倒だというあなたはぜひ。ちょっと古いネタだけど、おもしろかったから。
-
娘のサッカー試合にもグロックを携行していて、銃の許可を取り消されたママが殺される?
1年前に娘のサッカーの試合にもかかわらずグロック(たぶん31、オーストラリアの銃)を携行していて、ペンシルヴァニアのレバノン郡から銃の所持許可をはく奪された女性として一躍有名になったMeleanie Hain(31歳)。
そのグロッグママが、銃で撃たれて夫とともに死亡する事件が水曜日の8時半に発生した。近所の人の話によると「パパがマママを撃ったの」と家から飛び出してきた娘が話したそうだ。
警察は妻を殺害して夫が自殺という線も一つの可能性として捜査を行っており、司法解剖の結果を待っている。
From CNN -
手術中にガン細胞かどうかを瞬時にみわけるメス
いままでガンに侵されているかどうかは、疑いのある部位を切り取って検査にまわしていた。ドイツの研究者が開発した新しい電子メスは手術中に分子像を100ミリ秒で解析して、にガン細胞かどうかを判断する。
From Technology Review -
GM、ハマーを中国、四川省のTengzhong重工業に売却
-
くしUSBフラッシュメモリー2G
髪を梳かす時、不便。はずせばいいだけなんだけど。$35。
From audiocubes via Likecool