ありゃーやっぱり来たかー。
と思ったら続報がねーぞ。150円でSMEだけ
抜きで開始らしいが。
SME以外は全社参加らしいから。
もー既得権益とかどーでもいいから
早く始めれや。俺は200円までだしていいぞ。
頼む本当であってくれ、とばしとかなしにしてくれー!
信じているぞ!!日経ーにっけいー。ロイターにまでながれちゃったし。
モー飛ばしとかいえねー。
月: 2005年6月
-
ITMSジャパンが8月開始と日経が報じたよ
-
appleはインテルチップに切り替え決定
インテルの最高責任者が基調講演に出てますね。
どうやらジョブスの狙いはiTune Moviesにありそうです。
次世代CPUであるPentiumDのハードウェアDRM機能を
使ってムービーを売ることを考えているでしょう。
そこでiPodの進化すべき姿はムービー再生端末となるということでしょう。
-
世界初の使い捨てのデジタル・ビデオ・カメラ
世界初の使い捨てのデジタル・ビデオ・カメラを米CVSが30USドルで発売するそうです。CVSカムコーダは640×480サイズのムービーを最大20分、録画します。この ビデオカムコーダは1.4インチカラーLCDスクリーンで、すぐに再生、ワンボタンで不要なムービーを削除できます。 消費者はビデオカメラを彼らの地方のCVS薬局店で返却して、DVDに焼いてもらいます。時間は1時間、コストは12.99ドルです。
-
LGマジックミラー セクレタリー
テレコムコリアのスマートホームショーで
LGホームネットワークが提唱しているLNCP
(Living network Control Protocol)
マジックミラーに映し出される、レシピ、天気テレビ番組情報が
鏡に映し出され、車庫からエアコンと電気をつけることが可能。
へー便利。 -
スターウォーズコクピットデスク
こんな机をつくってしまうようになったらおしまいだな。
「お袋ーこのバスタオル。猫のおしっこのにおいがするぞ!」
「へー」
「市ね」
最近、猫被害に悩まされている僕なのだが、ペットがいない生活を
体験したくなる今日この頃。 -
自動ドキュメンタリー作成ロボット「Dokumat500」
段差があるところはきついような気もするが。
なんかの役にたつかもしれない。
-
メディアインベーダー
バルセロナで作成されたライトを使用して、自機を
動かすタイプのインベーダーゲーム。