いやーiPodタッチがよくて
さわりまくりですよ。
一通り自慢が終わったのでもう本質的な
意味ではいらないのだが…。
とりあえずgoogleカレンダーとの同期に成功。
いやーiPodタッチがよくて
さわりまくりですよ。
一通り自慢が終わったのでもう本質的な
意味ではいらないのだが…。
とりあえずgoogleカレンダーとの同期に成功。
銀座でせつねーことがありました。
かいたん、気づいているなら教えてくれー。
うがーうがー。
てなわけでiPod Touchはかなり使えることがわかりますた。
で、この3連休あちこちにタッチをつれて歩き回ったのですが
つながった場所は新横浜ぐらいであとはオフラインで音楽きくしかなかったでつ。
ちなみに下の画像は温度センサーがついた壁紙
キーホルダーが手頃なものは
ないものかと探していたら。
ありましたよ僕っぽいやつが!
これにゃ。なんとiPod shuffleが中にはいる優れもの。
シャッフルがないときは栓抜きにも使えるというわけわからんしろのもです。
特にトイレ問題が顕著だったらしく。
これはいかなくて本当によかったとおもいまつ。
行く気もなかったけど、っていうかチケットとれねーし。
いかれた方は、お疲れ様でした。
今回のiTunesのアップデートでロック解除できるそうです。
よかったねみんな正常な状態にもどったよ。今週はやけにヤキモキさせられる
ことが多かった。っていうかまだ会社。とほほ
なんかーやることないんで、ブランチを見てたんですよ。
そしたらいきなり「iPodタッチは連休明けには出荷するそうです」
なんてニュースをいいやがるんですよ。マック板ではもう
黒猫スネーク祭りが開催されていて、6日に予約しているやつは
ほとんど出荷済みなっているわけですよ。
早ければ明日には届いてしまうんですよタッチがー。タッチー
amazonで買った俺が馬鹿でした。みんなが25日自慢する中
俺だけ届くの29日みたいな状況になりそうです。キャンセルしようかな。
そして25日にアップルストアーに集合だ。みんな何時集合にする?
まず昨日のジョブスのイギリスセッションの結果から。
イギリスでのiPhoneキャリアーの座は、EDGE方式のo2がその栄冠を手にしました。
また、O2のiPhoneユーザーには、7500箇所の無料ホットスポットを開放する予定です。サービス開始予定は11月9日から。
期待された3G通信規格へのiPhoneの対応ですが、来年に持ち越しだそうです。
あーあ、同時にiTuensがアップデートしたからなんかあるかなーと思ったんだけど。
なんだよ着メロハックしたやつらの対策パッチかよー。俺らダウンロードする意味あるのかーアッポー。
まーそんなこんなで僕の頭も殺伐としているわけだが、巷のニュースショーも次々と殺伐とした話題が満載らしいので、トムスタイルではさわやかな話題を。(悲しみが満ち満ちているわ―)
ネットアイドルのしょこたんがあるキーワードで検索したことが
ネットウォッチャーによって明らかになったみたいです。
あーしょこたん、キャプチャーする画像がまずかったですな。
壮大な釣りといううわさもある。閑話休題
————————————————–
忙しかったので夜中にニュースサイトをみているとNew York Timesが9月17日で有料サービスを終了したとのこと。
こんな話を聞くと、K君と4年前に話していたことが現実になってきた。
しかも、今週の週刊ダイヤモンドの特集見出しが「新聞没落」――。ちょっと前の日経ビジネスでも
新聞特集を組んでいたし、宇多田の主題歌「Beautiful world」でも”新聞なんかいらない”と口ずさまれている。
それが、きっかけになったか知らんが、ブロガーまで呼んだという「毎日.jp」の会見。(ブロガー席はまさにさらし者だな)
と立て続けざまにオールドメディア弾圧みたいな話題が続いているのですよ。
しかし、考えてみれば新聞やテレビの世論調査って本当に当てにならんな。調査人数の母数が少なすぎる。
たかだか1000人の聞き取り電話調査で、国民の総意思みたいな書き方をする。2CHのスレッドなら1本で終わりだよ。
ちょっとしたビューのたつサイトなら、1万くらいのコメントくらいすぐにあつまりそうだし。
ダイヤモンドの記事の中身だしには日経と朝日、読売が狙うニュースサイト「ANY」みたいなことが書いてました。
新聞が終わる日が近づいてきたのか、それとも事業形態を変化させて生き残るのか。これからが楽しみじゃけんのー。
昔書いた新聞ネタはこちらね。
トムスタイル的には珍しくクラッシックコンサートに来てみたわけだが
場内は撮影が禁止されていたので写真は場外のプログラム。
ジュリアード音楽院を卒業した5人の天才ピアノ兄弟姉妹が5台のピアノを
並べて弾くのですよ。まったくおたまじゃくしがわからん僕にも
すごさは伝わったわけですよ。途中何度か寝たけど。最後までジャクソン5と
思い込んでいたわけなのだが、なんだザ・ファイブ・ブラウンズなのね。どうりで”フォゥー”がないわけだ。
バックトゥーザフーチャーにでてくるあれが、とうとう完成しました。
2009年に完成するそうです。最高時速258Kで空を飛びます。
また上空3660メートルまであがれるそうです。
安倍ちゃんも、今日やめちゃいましたね。
そんな中、2chではおもろい会話が繰り広げています。
以下、2CHより抜粋
—————————-
第壱話 安倍、襲来
第弐話 見知らぬ、大臣
第参話 飲めない、還元水
第四話 小泉、逃げ出した後
第伍話 松岡、天のむこうに
第六話 決戦、第二十一回参議院選挙
第七話 事務所費を造りしもの
第八話 桝添、入閣
第九話 瞬間、支持率、上がって
第拾話 ウツクシイクニ
第拾壱話 静止した支持率の中で
第拾弐話 領収書の価値は
第拾参話 民主、侵入
第拾四話 アソウ、大臣の座
第拾伍話 ヤジと沈黙
第拾六話 辞任に至る遠藤、そして
第拾七話 四人目の農水相
第拾八話 進退の選択を
第拾九話 派閥の戦い
第弐拾話 政府のかたち 人事のかたち
第弐拾壱話 安倍総理、誕生
第弐拾弐話 せめて、政治家らしく
第弐拾参話 国
第弐拾四話 最後の閣議
第弐拾伍話 終わる内閣
最終話 世界の中心で総辞職を叫んだけもの
第25話 ave
第26話 解散を、君に
—————————-