iPhoneを使っていて、何がむかつくかっていうと
mixi日記をかいている最中に日本語変換の不具合で
サファリごと落ちることだった。
1ヶ月たまったこの不満は利用言語を英語にするだけで
解消されてしまった。嘘だと思うなら、実際やってみればいいのである
サファリは落ちない 、日本語入力はサクサク。
あとはコピペとアンドゥ、リドゥー機能だけだな。
9月9日の発表がたのしみだわい
カテゴリー: technology
-
iPhone英語モードで入力速度が2倍に
-
iPhone アプリクラッシュ
iPhoneのアプリを増やす前に言っておく
俺は今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐””’””¨¨¨ヽ
(.___,,,… -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『アプリをクリックしてもすぐ落ちる
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 音楽さえも全部消えていた』
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/’ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ ’/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ
/’´r -―一ァ‐゙T´ ’”´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /’ /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もう復元しかやることは残ってねーよ
ノ ‘ / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } -
新型iPod nano
ねこ
やっとMT4.2が落ち着いてきたよ。
近々にもiPodシリーズが刷新される模様。 -
MovableType4.2まじで勘弁してくれ
苦闘20時間やっとまともになった。
インストールが途中でとまって思考停止。
みらのたんに助けをもとめる。
「おれは成功したよ」と温かい助言をいただく。コマンドを打ちまくる。あー
なぜかjavascritが動かないとおもったら。
テンプレートに違う書式がかいてあり
デフォルトでFTPしたmt.jsがブログを更新するだけで
まったく違うmt.jsに。どおりでへんなことになるとおもった。
デフォルトのテンプレートのmt.jsをテンプレートから削除したら
なおったよ。修学旅行で頭洗っていたら上からシャンプーかけられていて
洗っても洗っても泡立つといういたずらを思い出したなりよ。やばいよコレ。まだ発表しちゃいかんでしょうー
【追記】なんか調子わるいな。
この記事でたあとにさっそく不具合修正版がでたが、今回の処置をやるとコメント時に
不具合がでたのでブログのmt.jsとシステムのmt.jsを別ファイルで運用することにした。 -
iPhoneをちょっち見直したアプリ「midomi」
iPhoneを購入してからはや1週間―――。
(先週のこの時間には表参道で馬鹿みたいに並んでいたわけだ。あほだな。)その間に携帯電話としてはちょっち微妙とかエントリーしたのだが、はっきりいって
僕は戦い方を間違えていたのかもしれないな。これを携帯電話と比べていたのが
いけなかったのだ。はっきりいってこれは、次世代の通信端末なのかもしれん。なぜそんな風に思ったかというと。これをやってみたから。その名はmidomi。
前からレコード屋で「フン、フフんって曲なんですけど。在庫はありますか?」
なんて聴いてみたい衝動によく駆られていたのだが、これはそんな衝動を抑えてくれる
便利なWEBサービスだ。iPhoneの無料アプリの上位にランキングされているmidomiをダウンロードし、立ちげると
さっそく録音ボタンがある。試しに「思春期に少年から大人に変わーる♪」と歌ってみる。
するとネットにデータがアップロードされ、それと似たmidomiユーザーが歌った同じ波長の曲が
リストアップされる。これがまたかなりの精度でお目当ての曲のタイトルにひっかかるんですよ。
「粉雪」や「涙そうそう」も完全に当てました。さらにこの曲を歌ったユーザーの唄もきけてしまうという
新たなスターが誕生しちゃいそうなサービスなんですよ。まーこれは実際やってみないと。わからんのでiPhoneを買ってくれ。いやー実におもろい。
もう一度いおう。これは携帯電話じゃない。新しいコミュニケーションツールにゃ。そういえばズーンっていまどうなってんだ?
-
iPhoneが携帯電話として微妙な理由
【Update】iPhone4の素晴らしさを書いた「iPhone4がスマートフォンとしてイケてる理由」はこちら
表参道で15時間並んでゲットしたiPhoneですが、早速レビュー記事を書いてみたいと思います。
ちなみにiPhoneで書こうと何回かチャレンジしたのですが、サファリが落ちまくるので、やむを得ずPCから投稿します。ギャフー。1) まずは電話機能について
ヘッドフォンとヘッドフォン無しとも電話機能で不満はなかった。電話としての機能は合格。しかし、発着信履歴リストをスクロールしたときに勝手に発信して、友人に「ぬっ殺す」といわれたのには閉口した。電話帳の移行もドコモのソフトからCSV出力し、outlook読み込みで簡単に移行できた。
softbankから自動で割り当てられる英文字10桁ほどのメールアドレスとパスワードを変更するのにどうやっていいかわからず小一時間ほど悩んだ結果、サファリのブックマークからMySoftbankサイトで変更することがわかる。これはご老人やITテクノロジーがないヒトは絶対発見できないと思われる。
かなり不親切。2) バッテリーの耐久制度
かなり悪い。家から新宿ヨドバシにいって帰宅までの5時間でバッテリーインジケーターは赤色をさしていた。USB充電機は必須ですね。
3) @i.softbank.jpのメールについて
imap形式のメールシステムは30日後にデータは消去される。このシステムについてのユーザーへの説明不足がかなり痛い。まず一般ユーザーにimapとpopの違いはわからないであろう。それなのに、書面で30日でメールデータは削除されるといわれても理解することはできないだろう。30日後にデータが消失しユーザーがブチ切れるという事態が用意に想像がつく。
4) safariでのブラウジング
肝心の音楽を聴きながら、ウェブサイトを閲覧するという機能で不具合が多発。普通にウェブブラウジングするには問題ないのだが、音楽を再生するとメモリーが足りなくなるらしく、ブラウザーの挙動が不安定になる。
5) 文字入力について
iPod Touchから強化されたはずのFEP機能だが、やはりメモリー不足のため漢字判別処理に時間がかかりメール入力するのに不満がたまる。文字を3文字うつのに5分かかるということが数回あった。また、コピー&ペーストができない。これはソフトウェアの更新で可能になるか?なってもらわないと困る。
6) 動画閲覧機能について
WEBにembedされているyoutubeデータはWEB上にリンク画像が張られ、youtubeアプリが起動するように進化していた。動画機能に関しては進化したと思う。
7) 迷惑メールフィルターではじかれてしまうi.softbank.jp
迷惑メールフィルターをかけているドコモの友人から、メールがかえってきてしまう。
これはiPhone3GからのメールをPCからのメールとして認識してしまうからだ。ドコモやAUが
ソフトバンクのためにこの設定を変更してくれるとはおもえないので、自分でその友達に電話して
迷惑メールの指定を解除する必要がある。めんどくさい。8) mixiはサポート対象外
閲覧できるが、投稿はできないみたです。
これはiPhoneの問題というよりは、mixiが未対応ということですが。9) SMSはかなり便利
ネガティブなことだけではアレだから。とてもとくした気分になった機能を紹介しましょう。
SMSはチャットのように吹き出しでデータをやり取りできるので、短文な僕はこれで十分です。
で、今2CHを見たら。QWRTキーボードを無効にすると日本語入力にサクサク感がでてきました。
まーiPhoneが好きだからいっているんですけどね。よって、まだまだiPhoneは様子見ということでFA。
-
3Dホログラフィック
あいかわらず眠いわけだが
こんなディスプレイが開発されちゃいました。すごいね。 -
RFIDロボチェア
このカードをいすにかざすことによりロボット椅子は
図書館のどこにいってもついてきてくれます。
便利。