超すけてるじゃん。
From se-blog
カテゴリー: technology
-
CreativeのeBookリーダー「Zii」
-
O2がMotorola MILESTONE (Verizon DROID) をドイツで発売するそうです
O2が11月9日にGSM方式のMotorola MILESTONEを発売するそうです。値段は€404.20($595:53550円) 。
From androidpit.de via slashgear -
再充電可能で従来のリチウムイオンバッテリーの3倍長持ちするzinc-airバッテリーが開発された
zinc-air(空気亜鉛電池)バッテリーは既に補聴器などにも利用されていたが、充電できないのが難点だった。
この技術を応用してスイスのRevoltが開発したzinc-airバッテリーは、従来の3倍の充電量と半分のコストと容積の再充電可能な充電池だ。この技術の基礎研究を行ったのはノルウェーのトロンハイムのsintef社で、Revoltはそこからスピンアウトした会社だ。
リチウムイオンバッテリーは触媒が必要なのに対して、zinc-airは周囲の空気を吸って充電する。また化学反応が比較的安定しているためリチウムイオンバッテリーのように爆発しない。
早く製品化しないかなー。
From Technology Review -
殺菌作用があるUVライト「 Nano-UV Wand」
鳥インフルエンザや大腸菌などの細菌を10秒で殺菌してくれるライト。枕やベッドカバーにも効果あるそうだ。人に使っちゃだめだよ。$159.99ドル。
From skymall.com -
360度回転するラップトップクーリングパッド
ちょっと欲しい。
From alibaba.com -
DARPAがインターネット40周年を記念して赤い天気観測風船を探すキャンペーンを発表
DARPA(Defense Advanced Research Projects Agency)がインターネット40周年を記念して、一番最初に赤い天気観測風船を見つけた人に40,000ドルを進呈するキャンペーンを発表した。
そのゲームが開始されるのは2009年の12月5日だ。ハンターになるためには12月1日に開始される登録作業が必要。From DARPA via DVICE
-
googleのトップページがフェードインする
僕はいくらやってもいつもどおり。どうやらテストをしていたみたいだな。もう1回やって。
From Google via TechCrunch
-
自動お絵かきロボット「ScribbleBots」
絵を描いた軌跡をScribbleBotsが覚えていて記録しインターネットにアップロードする。その軌跡を誰かがダウンロードするとScribbleBotsが勝手に絵をかいてくれる。
ScribbleBots from Jon Cumberpatch on Vimeo.