たまにWEBサイトの作成とかしちゃってると、よくネットスケープ4.78じゃ見れないんだけどとか、マックIE5.5だとマーキータグの設定がWindowsだと1秒なのにマックだとF1のように高速に動くとか、文句をつけられる。
内心IEの最新バージョンかネスケが好きならFireFoxをいれろや思うのだが、
本心を打ち明けると世の中うまく回らないのは常である。
カテゴリー: technology
-
フレキシブルソーラーパネル「Power Film」
従来のソーラーパネルは壊れやすくて、かさ張って持ち運びにくいものだった。
このPower Filmならメートル売りで色んな使用用途に使える。
-
噂のNEWセグウェイ?
オフロード使用のセグウェイ
噂の品らしい。
-
Collabolla
ドラマ、弟がなかなかよかった。
改めて石原裕次郎の存在のでかさを知った。
このドラマもそうだが、最近は昭和の終わりを告げる出来事が多い。
周知の事柄だが、すでに元号としての昭和は16年前に終了している。
でも、僕が過ごした昭和時代に育ったファースト世代はなんらかの形で活躍していた。しかし、その人たちも引退、死去などで徐々に表舞台から姿を消し、人々の記憶から消滅しようとしている。
寂しいことだが、止む終えない。僕が20代前半だった頃
会社の同期6人で誰が最初に平成生まれの女の子とHできるか賭けを
したが、そんな話も冗談ではなくなってきているようだ。正に光陰矢の如し。
このボールの名前は「collabolla」は、二人でひとつのゲームをコントロールする。
左がジョイスティック。右がジャンプボタン。
待てよ。パックマンにジャンプって機能はなかったような。まーどうでもいいや -
謎のデジタルデバイス「Qoolqee」
11月25日に詳細発表。
現在は何もわからず、うわさでは256Mbのメモリーを内臓した
シリコンオーディオ説が有力
-
卓上iPodスピーカー JBL Onstage
天高く、女の子肥ゆる秋。皆様いかがお過ごしでしょうか。
Tom-Styleです。予定がくるってしまい銀座ルノワールで時間つぶしに
ノートから更新かけているしだいです。ここはいいですよ充電できるから。
今日はいい天気で、紅葉日和ですね。こんないい日に映画とは
ついていない。
ええそうです。話題の映画「ハウルの動く城」みにきたんですけど
予定が狂って、こんないい天気に一人でルノワールですよ。
意味がわかりません。
クリスマスプレゼントの候補が沢山あってひとつに絞りきれませんね。
PSPだって強引に冬のボーナス商戦に向けて、発売日を決定したぐらいですからね。
大迫力なサウンドを自分のお気に入りのiPodで聴いてしまおうってのが、
この「JBL ONSTAGE」です。
Apple storeで199$で売ってます。買ってください。
-
ウォータープルーフiPod Mini 「SV-iMini」
水の中でもiPod mini、ホテルで貸し出しiPod mini、2004年はiPod miniで
はじまりiPod miniで終わったようなもんだな。防水ハウジングと防水ヘッドホンを
セットしてお値段がなんと、149$。以外に高い。12月6日からオーダー受付開始。
-
いるかちゃんの人口尾びれ
事故で下半身の20%を失くしたいるかちゃんの人口尾びれ。ブリジストンが開発。
-
世界最大のデジタル写真は7.5Gバイトで25億ピクセル