今日は、ガジェット好きにはたまらない刺激的な一日だった。
まずは「iPod Photo」。
簡単に言えばカラー液晶搭載iPodだ。
カテゴリー: Andy Candy
-
iPod Photo & PSP
-
世界がもしも12人のオーナーだったら
2chおよび知人ブログからの引用。
_______________________
世界がもし12人のオーナーだったら
このむらには12人が暮らしています。
1人はお金持ちです。
1人のお金持ちはむらの資源を独占していました。
5人がそのお金持ちといっしょに仕事をしています。
残りの6人が貧乏です。
6人の貧乏は1人のお金持ちといっしょに仕事がしたいといいました。
しかし、お金持ちといっしょに仕事をしていた5人は反対しました。
自分たちのもうけが少なくなるからです。
6人の貧乏はますます貧乏になりました。
やがて6人の貧乏のうち1人が倒れました。
5人になってはうまく仕事ができません。
1人のお金持ちは考えました。
むらの人数がもっと減れば、じぶんはもっともうかるな。 -
蜘蛛男の憂鬱、『スパイダーマン2』
東京・銀座。
日劇2にて、アメコミ映画の金字塔、
スパイダーマン2を攻略しに行く。
有楽町マリオンのとこですな。
7月10日の全国公開に先立つ先行オールナイト。
前作から2、3年くらい経っていたため、
ストーリーの細部を忘れていることが発覚。
進行上重要な
「アンクル・ジムの死」
「親友に父殺しを疑われる」
「MJは舞台女優」
等々、設定についていくのにしばし呆然。
いきなり悩みまくる主人公に一瞬ついていけなかったことよ。
とはいえ、一度始まってしまえばさすがに
アメコミ人気作だけあり、勢いはとまらない。
主演のトビー・マグワイアを喰ってしまうくらいの存在感だったのは
(というよりあまりにもイケメンなだけだが)
ジェームズ・フランコ。女性ファンをがっつりつかみそうだ。
個人的には、彼がイラついて酒浸りになる際に、
メーカーズマークがさりげなく使われているあたりポイントが高かった。
今作は、蜘蛛男の内面と苦悩が大胆にクローズアップされた内容だが、
「正体を愛する人に明かせない」
的テーマは、結構使い古されたベタなネタだ。
打ち明けられないばかりに、彼女は別の男と婚約してしまう。
――続きはこちらから。スパイダーマン 2 デラックス・コレクターズ・エディション
トビー・マグワイアソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2004-12-03
売り上げランキング 6by G-Tools
-
近鉄リンドウズ
昨夜から話題の、
ライブドアによる、近鉄買収問題。
本日1530から、堀江社長による記者会見が開催される。
詳細は追ってリポートするとして、
実際に買収された場合を考えてみよう。
まず球団名。
近鉄リンドウズ?
メルコが買えば
近鉄バッファローズで落ち着くのにね、、、って違うか。
-続きはこちらにて。 -
それでも僕らは。『21グラム』
ヒトの命には限りがあるけれど、
それでも世界は続いていく。
『21グラム』は、一つの心臓が結びつけた3人と、
彼ら彼女らの家族が紡ぐ、愛憎模様だ。
交通事故で愛娘2人と、夫を一度に失った女性。
心臓疾患を抱えながらも、移植で九死に一生を得る男性。
過去の自分を呪い、信仰にすがるも、神の救いはなく3人をひき殺してしまう男性。
見る人すべてが、誰かに自己を投影できるであろう本作。
デルトロ大先生が出演してるだけで買い、な作品ではありますが。
―続きはこちらで。21グラム (初回出荷限定価格)
ショーン・ペン東北新社
2004-11-05
売り上げランキング 32by G-Tools
-
紙幣とネコが乱れ飛ぶ『レディ・キラーズ』
ついに待望の、
コーエン兄弟の新作を見に行く。
・・・とはいえ、最初2分くらい睡魔の軍門に下る不覚。
だって、、、最近あんま寝てなかったんだよぅ・・・(いい訳)。
随所に盛り込まれた小ネタもさることながら、
演者たちの動きと表情がたまらない。
あくまでも現金強奪など瑣末なことにすぎない。
肝心なのは、すべてを知る老婆のココロひとつ。
彼女の息の根を止めようとして、
一味は全滅してしまうわけだが。
事前予想として、
老女の下に潜入
↓
現金強奪に成功
↓
老女が邪魔
↓
始末に奔走
↓
失敗、金は得られず
というのはなんとなく分かっていたのだが、
やはりコーエン兄弟は毎度毎度小気味よい裏切りで喜ばせてくださいます。
―続きはこちらで。レディ・キラーズ
トム・ハンクス イーサン・コーエン ジョエル・コーエンブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
2004-11-17
売り上げランキング 1,441Amazonで詳しく見る
by G-Tools
-
キューティーはにはに
キューティハニーの主題歌が脳内をリフレインしている。
そう、今日はうっかり劇場版「キューティハニー」を鑑賞。
しかも初日。混んでるかな、と思って向かった先には。案の定ひとだかり。
ここはアキバですか?
メガネ、ネルシャツ、そしてケミカルウオッシュ。
お約束の3点セットな方々の巣窟と化しておりました。
スバラシイ。
そんな彼らを、カップルたちが
「うわー、キモイね・・・」
とひそひそ。
階段ふさいで抱き合ってるお前らのほうが
よっぽどきもいんですが。家でやれ、家で。
そんなこんなで上映開始。
展開早い。
いきなり変身かよ。
サトエリは正直好きじゃなかった。
そう、彼女のハニーを目にするまでは。
惚れるでしかし。
基本的にイエローキャブ系は好きじゃない。
知性がないとかそういうことではなく、
単純に好みでなかった。
今回のサトエリはいいよ。これは。
「うわ、、かわいいかも」
と、ちょっとした仕草に胸キュン(死語)なことうけあいです。
ただのイロモノ映画かと思ってたが楽しめました。
ただ、オタクゴコロをくすぐる小ネタに、
最前列方面に陣取っていたその筋の方々が
逐一反応してたのは痛かったかも。家でやれ、家で。キューティーハニー
庵野秀明バップ
2004-12-22
売り上げランキング 252by G-Tools
-
帰りたい、あの頃に――「フォーチュン・クッキー」
フォーチュンクッキーとは、アメリカ生まれのチャイニーズフード式おみくじ。
アメリカの中国料理店では、食後にこのクッキーを渡される。
クッキーの中には、紙に記されたメッセージが。
それを見て一喜一憂するのが本来の姿なのだが。
本作の場合は、母と娘のココロとカラダが入れ替わってしまうというスペクタクル。
まあこの辺はよくある展開ですな。転校生とかでもおなじみだ。
私もハセキョーと入れ替わってみたいですが何か。
母親役の女優どっかで見たな…と思ったら
「トゥルー・ライズ」のジェイミー・リー・カーティスじゃああーりませんか。
すげえ。このヒト何歳だよ…?
10年前と美貌にさほど変化が見えないのは、先進のCG技術のたまものか。
基本的には、いがみあっていた親子が、互いの目を通して互いの気持ちや
周囲の人間の優しさに触れ、分かり合うようになる、というディズニーお得意の
人情系アミノ式。
ココロとカラダが入れ替わる、ってーと
どうしても下ネタに走りがちだが、
そこはディズニー。
小さいお子様から問題なく見れる仕様で、
親御さんも安心です。フォーチュン・クッキー
マーク・ウォーターズブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
2004-10-20
売り上げランキング 295by G-Tools
-
47氏の波紋
WRYYYYYYYYYYィィィィィィ!!!!!
ではなくて。
弁護士団も結成されたそうですので、
生暖かく見守るのが吉でわ。 -
河野明子熱愛発覚
お前もかー
アナ=すぽ選手、の図式は永遠ですね。