Google、ソニー、インテル、ロジテックが共同で開発した「Google TV」を発表しました。PCのように高速に番組検索でき、スライドショーなどPCの機能はほぼ実現できる夢のテレビだそうです。これは何を意味するかというと、Googleが700億ドルのテレビ広告市場に乗り出すということです。広告代理店涙目?
2010年秋にソニーがGoogleTVの機能をビルトインしたTVとBlu-Rayを、ロジテックがセットトップボックスを発売するそうです。それぞれの機種にはIntelのAtom1.2GHz CE4100チップが搭載されます。またオープンソースなので2011年初頭にはGoogleTV SDK、TV WEB APIをAndroid Market発表し、2011年の夏にはソースコードが発表される予定です。
CE4100はMPEG-4/H.264対応、Flash 10.1、3D描画機能、高音質音声をエンコード/デコード機能、1080pビデオキャプチャーを搭載している。NANDコントローラーチップが統合されているので、DDR2とDDR3メモリーもサポート可能。
また、GoogleTVの操作は従来の赤外線型リモコンの他に、wi-fi経由でAndroid端末やiPhoneでコントロールすることもできるそうです。
From Google TV、Sony、googleblog、Android Sony Developer、Logitech via sonyinsider
カテゴリー: Google
-
Google TV発表
-
Google、ChromeOS用のアプリストア「Chrome Web Store」を構築中
Google I/Oのデベロッパーカンファレンスで独自のアプリストア「Chrome Web Store」を発表した。これは有料と無料アプリを配布するアプリストアでChromeブラウザーで動作する。本来の目的はChromeOS用のメインストアになる予定だそうだ。
From Google
-
GoogleUKのandroidイースターエッグ
-
Googleストリートビューカーが野良無線Wi-Fiを経由で個人情報を収集していたことが判明
-
Googleロゴを884枚で表現してみよう
Googleのロンドン支社の壁に884枚の写真を集めて作ったロゴ。
From Google -
googleフォン
今日も微妙な天気だ
にゃー
おなかがすいたから帰るにゃー。