2001年宇宙の旅のオープニングででてきた
有名なシーンからインスパイアしたクールな回転部屋「ターンオン」
2001年にオーストリアの新進気鋭の5人組の建築家たちが
デザインした。
目的に応じて回転させることで、居間になったり、ベッドになったり
私は究極のめんどくさがりサンなのでコレはまじでほしい。
カテゴリー: cool
-
多目的、多機能スペース「ターンオン」
-
BMWエアーキャンパー
【追記】最近ちゃんと寝てなかったもんで。名前間違えちゃった。
エヘ。パワーキャンパー→エアーキャンパーです。ごめんなりー
約1万人くらい人たち。
シガレット式電源から供給された電気により、モーターが駆動する。
それにより圧縮空気が急速に送り込まれ、大人二人が立ったり
寝そべったりできるエアーテントが完成しゃちゃうって寸法なのよさ。
アッチョンブリケ。
-
クールアイス
あーこんな氷で焼酎をロックでーお願いします。
-
ガーデンバッグ
アンドロポフから
「全米が濡れた」と意味不明なメッセをありがたく受け取る
今日この頃。みなさんいかがおすごしでしょうか?
眼にも優しい植物がイライラ気分をおさえてくれるはず。
-
おしっこテーブル
このくらいふざけたテーブルを新婚家庭におきたいものですね。
-
やしの木つきハンモック
システムの納期、1週間前だというのに
現場にその緊張感がないことにいらだつ今日この頃。
わけのわからん討論したときのストレス解消にはちょうどいいかもしれない。
空気嫁ゴラー。
-
プライベートアイランド
おさかなくわえたドラ猫おーっかけて
とりもどしてそれを家族に食べさせる恐ろしいさざえさん。