このサイトにアクセスすると
チャット形式で、時間場所、状況を知らせる
ことができるそうです。
覚えておこう。なんらかの自体で話すことが
できない状況で活用できそう。
【FNN】
投稿者: tomstyle
-
嫌な噴水
これみていて爽やかな気分にならんだろう。
【俺アーカイブス】 -
投げやりな絵馬
受験の時に神頼みなどしたこともない。
やはり日本人はお祭り好きなところがある。あるときは神道、あるときはクリスチャン、
またあるときは仏教徒。
なんでもいいのね。
【―潜航中―】 -
「タンタン硬貨」誕生
かわいいな!こんな感じのも日本でもだしてください。
ベルギー当局が発表した新発行の10ユーロ硬貨。【Doku*Pinoko、gooニュース】
-
ノートPCにメガネ接続で秘密のセカンド・ディスプレイになる「X-eye」発表
-
サンディスク、2GBのメモリースティックPROを発表
いったいいくらなんだろ。それにしてもDUOのほうが容量が少ないってどういうこと?
米サンディスクコーポレーションは、自社製造による容量2GBのメモリースティックPROと、メモリースティックPRO Duoを発表した。価格はいずれもオープンプライス。 -
世界初、家庭用ユーティリティロボット「番竜」
携帯電話から遠隔操作。外出先からの音声会話。
温度、ニオイセンサー搭載。
世界初、家庭用ユーティリティロボット『番竜』の発売です
考えられるセンサーはすべて、装備したマシン。
昔、機動警察パトレイバーにでていたセキュリティーロボットに似ている。
本体価格:1,980,000円(税・諸経費別)ポケットマネーで買おう?
【slashdot】 -
茄子・アンダルシアの夏
僕は天邪鬼な面があって、人からいい作品だから見なさいとかいわれると。
絶対みない悪い傾向がある。それが本当にイイ作品だったらさらに最悪だ。
後輩のU君が何度も映画館で見て、イイ、イイと連発し挙句の果てには自転車を
購入してニワカ自転車マニアを気取っているのみて、急速に興味が失ったことも
あってか結局映画館では見なかった。
何故茄子なのか?という疑問はここ。
そんなわけで今更ビデオで見る。延滞金がもう3日目に突入。
以下ネタバレ。見てない人はみないでね。
「俺はもっと遠くにいきたいんだー」って言葉が印象的。茄子 アンダルシアの夏 黒田硫黄 高坂希太郎 大泉洋 小池栄子 筧利夫 おすすめ平均
by G-Tools愛すべきどうでしょう魂
自転車、スペイン、ねこ
ベンガ!ベンガ!ベンガ!
原作のよさをそのままにさらに映画として進化させた秀作
おしゃれの要素が多すぎて、大事なことが描かれていない
かつての恋人を兵役中に寝取られた弟が、生まれ故郷であるアンダルシアで開催される
世界3大国際自転車レースの一つ「ブエルタ・ア・エスパーニャ」にすべてを駆ける。
なんかスタジオジブリの秘蔵っ子にしては、YAWARAの浦澤直樹みたいな
キャラデザだなーと思ったら。高坂希太郎監督はYAWARAの作画監督してたのか。
納得! -
フセイン発見記念写真
なんか一気にふけたような。海兵隊員がnifty.comにタレ込んだみたいです。
ネットの発達で軍事機密もあったもんじゃないですね。
【中央日報】 -
お絵かき掲示板で本物登場
植田まさし先生がお絵かき掲示板に登場しました?。
【自動ニュース作成】