コンパクトなのに簡単に車のガラスを壊せる非常時に役に立つツールです
Blog
-
充電、アラート、ライト付きのトートバッグ「NALPHI」
真っ暗なかでバッグの中のものを探すの大変ですよね。このバッグならあけるとライトがつくのでかんたんにものを探せます。
また勝手に開けられるとアラートがなったり、iPohneの充電もできたり、イケてる女子を自称するなら買ったほうがいいトートバックです。 -
クリエイティビティは止まらない
コロナウイルスの感染者が170万人、死者が10万人を超えた地球。感染を逃れるために自宅待機生活を強いられる人々のクリエイティブはとまることはないというアップルのCM
https://youtu.be/Kl1NW7h7lrY
-
windows10のエクスプローラーでlinuxのファイルがみれるぞ
window10のエクスプローラーでlinuxファイルを閲覧できるようになりました。
insider programでringをfastにする必要はあります。 -
スプレーUI
MITが開発したスプレーで書いた絵がUIの代わりになる技術
-
zoomで会議した内容が相当数のビデオがWEBに公開されています
ZOOMの有料ユーザーは、会議の様子をクラウドに録画するという機能があって、AWSのS3に動画を平文で保存できるそうです。(デフォルトはオフ)
そのビデオの保存名を予想できない名前にしないとデフォルトの名前が単純な名前のため
予測して検索されてしまうため、第3者がみることができるそうです。ワシントン・ポスト紙が見たビデオには、1対1のセラピー、名前と電話番号を含むリモート会議を行う社員、
企業の財務諸表を含む中小企業の会議の様子、子供たちの顔や声、個人的な詳細が判別できる小学校の授業の様子などが含まれているそうです。ビデオは個人を特定できる情報や、自宅で録音された親密な会話が含まれています。
中にはエステティシャンがブラジリアンワックスの塗り方を生徒に教えるシーンなど、ヌードを含むものもあったそうです。
セキュリティー会社がこの任意のキーワードで検索したところ、1万5000件の動画がヒットしたそうです。 -
LEDマスク
OculusのプロダクトデザインマネージャーのChelsea Klukasさんが作ったLED付きマスク
ほしいhttps://twitter.com/chelscore/status/1246951852207271936?s=20
-
Universal Picturesが新作映画をストリーミングと同時公開するそうです
コロナウイルスの影響は映画界にも深刻な影響を与えています。そこでUniversal Picturesは重要な決断をしました。現在公開中、もしくは予定の映画をネットと同時公開するとのことです。対象映画は 「The Hunt」、「Invisible Man」、「Emma」。値段は19.99ドルから48時間のレンタルとなるそうです。一番最初の映画は4月20日公開予定の「Trolls World Tour」になるとのこと。NBCユニバーサルのJeff Shell社長は映画の公開を延期するよりも、ネットで安い値段で公開したほうがいいと判断した。