米国・ニューオーリンズから帰国

何故そんなところに行ってたかというと。
ジャズの町じゃないですかってことでお茶を濁す。
米国に行くのは小学生のときにホームステイして以来実に14年振り。
大学のときは完全に東南アジア派。やっぱりアジアがいい。
観光してきたところをざっと書きますると


D-DAY ミュージアム
##
米国で唯一「第二次世界大戦」を解説している博物館、らしい。
真珠湾攻撃やらノルマンディ作戦やら沖縄戦、広島原爆と
米国の視点から先の戦争について学べますた。
なぜニューオーリンズにあるかというと、上陸の際に使用した
船を発明した人がここに工場を持っていたから、でつ。
南北戦争記念館
##
1861年の南北戦争時、ここは南軍のでした、と。
(臨時政権が南都に出来ましたな、そういえば。)
当時の建物を生かした博物館に、当時のモノクロ写真やら
軍服やらが展示されている。貴重や。
リー将軍万歳、みたいな博物館。
南北戦争というと、どうしても『若草物語』を連想してしまう
文学少女のワタクシ。
チュ―レン大学&ロヨラ大学
##
留学生の振りして構内を闊歩。
学食行っちまった。意味不明。
講堂が聖堂みたい。敷地が広いといいなあ。
田町とはえらい違いですわ。
↑の場所は一人旅気分で。
薬局博物館
##
米国初の薬剤師のお店。ほんとかよ。薬臭い。
二㌦を支払った(彼氏とあわせて四㌦)甲斐があるのかないのか。
かれぴさんが興味あるかなあと思って連れて行ったのに、
入って2分後に「つまんない」と言われてしまった。泣。
ミシシッピ川くだり
##
ふつーにクルージング。
川を挟んで向かいが、プランテーションですって。
綿花と思いきや(だって南部だし)、
意外にさとうきびとタバスコの産地とか。
ニューロ サイエンス ミーティング
##
神経科学会だと思うけど、正式には訳してくれ。
テクニカルタームを理解するのに(理解できないし)
いっぱいいっぱい。
シナプスなんて単語を聞いたのは、
高校の生物以来かもしれない。
講演会場&バーボンストリートを闊歩時に
ノーベル賞受賞者(日本人)&
かつての候補者(米国人)と話せたのはラッキー。
日本人なら日本語しゃべれ。
米国の大雑把な味付け&カロリー超の食事には辟易。
一日二食だったにもかかわらず、帰国曹操、草々
「太った」と言われたのにはゲンナリ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です