わろた。頭の出来のいいひとは着眼点が違うな。
前提:
落下開始地点は、地表面からY軸方向に26メートル。
落下地点は、落下開始地点からX軸方向に9メートル。
空気抵抗、風の影響を無視するとして、26メートル落下するのにかかる時間は、Y軸方向への初速を0とすれば
1/2gt^2 = 26
から、
t ≒ 2.3(s)
その間にX軸方向に9メートル移動しているから、X軸方向への初速は、
9 / 2.3 ≒ 3.9(m/s) ≒ 14(km/h)
結論:
物体は、X軸方向へ時速14キロで射出された。
【読冊日記、自動ニュース作成F】
コメントを残す