Otis College of Art & Designの学生の卒業制作。
月: 2012年5月
-
3重婚の男
双子の妻と、そのいとこの3人と結婚しているおり、子供は24人もいるそうです。ベッドルームは3つあり、旦那さんが入れ替わりベッドルームに寝に行くそうです。めんどーだな。モルモン教の原理に重婚が認められているそうだ。
From MailOnline
-
かっこいいエクソスケルトンアーム
ハノーバーメッセで展示された外骨格アーム、本物のロボットアームと動作を完全連動させることができる。
-
ロシアで原子力特急列車計画が浮上しているそうです
しかも博物館つきだそうです。ロシアではなんでもありだ。
From RT
-
iPhone5はこんなんだといいな
フランスのデザイナーがデザインしたそうです。
From ibtimes
-
バークレー大学の新入生がつくった理想的な寄宿舎部屋
100ドルで音声認識やスマートフォンに対応したオートホームシステムをつくったそうだ。パーティーモードがお気に入り
-
3Dホログラムプロジェクター「TeleHuman」
カナダのクイーン大学のヒューマンメディア・ラボが開発した一品。もうちょういでレイア姫を映し出せそうだな
-
アパッチ搭載のガトリングガンがよりスマートになったそうです
パイロットのヘルメットに搭載されたHMD経由で、敵を自動認識する。その後、発射された弾が正確に敵を打ち抜くそうです。今までのガトリングガンは当たればいいなーという概念のもと、1分間に625発もうっていたが、今後は敵3人につき3発ですむという恐ろしいシステム。
From US Army