E3で発表されるWipeout2048でPS VITAとPS3の違うプラットフォームでも同時にゲームに参加できる機能をつけるそうです
月: 2011年6月
-
Twitterで100回謝るの刑を命じられた男
マレーシアの社会活動家Fahmi FadzilがTwitterで妊婦さんに対して中傷する言葉をつぶやいたそうです。その後、すぐに謝罪の言葉をつぶやいたそうですが、既に弁護士が名誉毀損の手続きをとっていたそうです。そいでもって出た判決が罰金刑ですが、裁判とは関係ないところで原告側との和解案の一つにTwitterで100回謝罪するの刑があったそうです。今は45回目です。
From guardian
-
iCloudは最初は無料で、最終的には年間25ドルの有料サービスになるかも
LA TImesによると、Appleが6月6日に発表予定の音楽配信サービス「iCloud」は開始時は無料で利用できるが、最終的には年間25ドルの有料サービスになるそうです。25ドルの内訳は70%がレーベル、18%がパブリッシャー、残りの12%がアップルの手数料となっている。無料期間がいつまでかは判明していません。
From latimes
-
Sony Picturesがハッキングされ100万人のパスワードとemailが漏れる
またSQLインジェクションでやられたそうです。ソニーの情弱ぶりをなんとかせねばな。
-
中国、iPad2を買うために自分の腎臓を売った17歳の少年
iPad2が欲しくて、自分の腎臓を2万元で売った17歳の少年がいたそうです。今はとても後悔しているそうです。母親の訴えで警察は捜査中。中国って怖いな。iPad2にそれだけの価値はないぞ、あほ。
From BuisnessInsider
-
未来のiPhoneはカレンダーがスケジュールをおしえてくれるよ
iPhoneのカレンダーはGmailに時間と場所を登録しておけば、その日の数時間前にアラームを出してくれる。しかし未来のiPhoneは現在のGPS情報、訪問場所の天候、道路等の交通機関の運行状況を踏まえた上で最善の情報を教えてくれるすぐれものだそうだ。