より使いやすくなった
月: 2011年3月
-
東京日野市で放射線量が急上昇
まだ100CPM=1μSvだからまだ1μSv以下だけど、急上昇はやばすぎ
From ガイガーカウンター
-
iPad2を使ってアイアンマンになろう「AR Magic Mirror」
iPad2にカメラが搭載されたことで、自分の顔をアイアンマンにして遊ぶアプリなんて芸当が可能になります。iTunesアプリのフリーソフトとして公開予定。
From Total Immersion
-
Apple、iPad2発売開始からわずか2日間で100万台の販売を達成
Global Equities Researchのアナリストによると、週末に発売を開始したiPad2がわずか2日で100万台に販売したことが判明しました。これは前機種の3倍の販売スピードだそうです。金曜日のベストバイでは発売開始から10分で売り切れたとのこと。日本での発売は25日を控えていますが、地震の影響も鑑みるとイベントとかはなさそうだなー。
From Reuiers
-
AT&T、日本への通話とメールを無料に
AT&Tは大規模被害を受けた日本への携帯電話の長距離通信とメール送信を無料にすると発表した。
期間は3月11日から3月31日。また家庭用電話からの日本への通話は60分間が無料となる。 -
iPad2を買いこんできた香港人、16GB Wi-FIモデルを1,014ドル(8万3千円)で売り出す
64GBバージョンは1525ドル(12万5千円)だそうだ。馬鹿すぎる。
-
やべー、お前ら米がないぞ
地震の影響で無駄に危機感を煽られたらしい首都圏の奴らが無駄に水、米、パン、カップ麺、ティッシュペーパーを買い占めているらしく。慢性的な品不足になっているぞ。ふざけんなー