たぶん、生きていないと思う。
月: 2010年10月
-
Duke大学のKaren Owenさんがセックス評価の論文を発表し波紋を呼ぶの巻
ラクロス部の13人の写真付きの詳細情報と、それぞれのエッチ力を棒グラフで評価したそうだ。そのパワーポイントはSNS経由でネットに流れ大惨事に。本人は反省しているそうだ。
From DailyMail -
VerizonのiPhoneは年末に出るそうです
iPhone4になるのか、うわさされる5になるのか不明
-
ネバダにあるNNSAの核を守る無人ロボットカー
リモートコントロールでネバダの広大な敷地をカバーする。ルンバみたいなもんだよ。
-
Skype、Android用Skypeアプリを発表 3Gでの通話が可能
でも何故かアメリカはWi-Fiオンリー。日本と中国は対象外。
From Skype -
Google、「google TV」の詳細を発表
CNN、HBO、CNBCrが参加を表明。しかし、ABC, CBS, Foxは態度を表明していない。他にもnetflix、Amazon、vevo、napster、pandra、Twitterも参加を表明。水曜日にはLogitechがセットトップボックスを発表する。さてTV戦争の第二幕は始まったな。アメリカはおもしろうだなー。日本は終わっているな。
From GoogleTV via Google -
Twitter、Dick Costolo氏がCEOに就任
COOのDick Costolo氏がEvan William氏の次いで、CEOに就任したそうだ。理由は製品開発に集中するためだそうです。
From WSJ -
Apple、カバーフローの特許侵害で2億850万ドルの支払い命令を受ける
Mirror Worldsと争っていた裁判に負けて支払い命令がでたそうです。
From bloomberg