かっこいい
From neography via Make
月: 2010年7月
-
Youtubeで人気だった歯医者にいった少年の家族が15万ドルのギャラを受け取る
去年のベスト10にあの動画は入ってだからな。両親もあのビデオで1千500万も稼ぐとは思わなかっただろうな。
switched -
AppleとAT&T、iPhone4のアンテナ問題で初の集団訴訟
メリーランドの連邦地方裁判所に申し立てられたそうです。主な問題はアンテナの設計とデザインについてだそうです。
From Gizmodo -
世界初!フィンランドでのインターネット接続が法律上の権利として認められる
7月1日からフィンランド国民が1Mbps以上でネット接続することが法律上の権利になったそうです。フィンランドは2015年までに全ての家庭に100Mbpsの回線をひくと宣言している。
From bbc -
秋にApple恒例のミュージックイベントがあるかも
噂のクラウドベースの音楽ストリーミングサービスを発表するイベントが秋にあるかもしれないということだ。
From ComputerWorld -
Android3.0(Gingerbread)は10月中旬に発表されるかも
Mobile-review.comの管理人がロシアのポッドキャストで語ったそうです。Android3.0を搭載したスマートフォンは11月か12月にWindows Phone7とmeego搭載のnokia端末の発売日にぶつけてくるかもしれない。Android3.0端末の最低条件はCPUが1GHz以上、RAMが512MB以上、ディスプレイが3.5インチ以上となっている。また、1280×760の解像度に対応しているそうです。
From pocket-lint
-
ウィル・アイ・アムがiPadごと車を盗まれるが、警察はiPadのGPS信号を利用して犯人を逮捕
アメリカのミュージシャンのウィル・アイアムのベントレーが盗まれた。中には1万ドル相当の宝石とiPadがあったそうだ。ウィルは警察に被害届けをだした。普通だったら犯人が捕まらないで終わるのだが、今回は警察も頭を使った。iPadのGPS信号を頼りに犯人の居場所を割り出し、即逮捕となった。警察が利用したのはFind My iPadなのかは不明。
From tuaw -
中国、iPhone4をぱくる
ハードウェアーもソフトも微妙な仕上がりなんだけど、唯一本家より優れているのは蓋が外せてバッテリーとSDカードが交換できることかな。
From micgadget via 9to5mac -
マイクロソフトのソーシャルネット携帯kinシリーズが開発終了
秋頃のヨーロッパへの輸出は中止。kinの開発チームはWindows Phoneチームと合併だそうです。残りの在庫の販売は継続するそうです。いくら若者向けのソーシャル端末だからといって、隣でiPhoneだーandroidだーってやられれば売上が悪くなる野茂しょうがないと思うのですが。わずか2ヶ月足らずの出来事でしたな。コーラの前を通り過ぎたサスケみたいな端末だ。端末つくっているのはシャープってのはー。
From kin via BusinessWeek