おもしれー
From newscape-technology、blomasa via Macstories
月: 2010年6月
-
SkypeがまもなくiOS4に対応
FaceTimeとの棲み分けはどうなるんだろうね?
From Skype
-
米BestBuy、iPhone4白が発売日の商品リストにはいる
BestBuy、1店につき平均10台納品される予定です。日本にはいつはいるかな?
From iclarified via AppleInsider -
DellとGoogle、「ChromeOS」について交渉中
デルのグローバル副社長兼大中華区総裁のアミット・ミダ氏がロイターの取材に答え、AndroidかChromeOSになるかはわからんが2、3年後には新しいマシンがでてるだろう語った。デルから秋に出るかもね。
From Reuters via CrunchGear -
チャリンコ結婚式
サイクラーなのか?
From englishrussia
-
東芝初のAndroidノートブック「Dynabook AZ(AC100)」
東芝初のNVIDIA® Tegra™250 プロセッサを搭載したAndroidノートブック「Dynabook AZ」。10.1インチLEDディスプレイとQWERTYキーボードを搭載しながらも、重量を約870gに抑えた一品。触ってみない事には何とも。イーモバが必須になりそうな端末。OSのバージョンは2.1。NECのよりはかっこいいなー。
・10.1インチWVGA液晶ディスプレイ(1,024×600)
・CPU、NVIDIA Tegra 250 (1GHz)
・最大32GB SSDカード
・512MB DDR2メモリー
・Bluetooth 2.1 +EDR
・WLAN (802.11 b/g/n)
・USBポート、miniUSBポート、HDMI出力、SD/MMCカードスロット
・ステレオスピーカー
・1.3M WEB CAM
・870g
From 東芝 via netbooked -
Samsung Galaxy SとソニエリX10とHTC Desireのディスプレイ比較テスト
太陽光の下はどれもよく見えんな。
GalaxySが一番綺麗なような。
From techblog.gr via Engadget -
東芝 Windows7 ダブル液晶PC「Libretto W100」
ちょっと触ってみたい。iPadに対抗できるかは不明。標準バッテリーで2時間、拡張バッテリーで4時間だとiPadに対抗は無理か?
From 東芝 via netbooked -
Xbox360のレッドリングはレッドアイになって復活
エラーが出る時には赤く光るそうです。
From Pocket-lint