オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリー、日本、スペイン、スイス、イギリスの9カ国が5月28日金曜日の発売が決定した。
From Apple
月: 2010年5月
-
Apple、iPadの日本での発売日が5月28日に決定
-
iPad3Gの発売でiBooks Storeがバカ売れしているそうです
先週、AppleはiPadの販売が100万台に達成したと発表した。そんなに景気がいいのだから、iBookStoreもさぞかし好調な売り上げを見せていると思われる。しかし、具体的な数字は150万冊のebookがダウンロードされたことは発表されているが、それ以外の詳細情報がいままで明らかになっていなかった。そこで、出版社のMarketplaceが複数の出版社に秘密アンケートを取ったところ予想外の結果がなった。
ある出版社はiPad3Gがデビューした先週の週末だけで3倍の売上げをあげた。他の出版会社は通常の400%程売り上げたと語っている。またまた違う出版社はこの週末だけでトップタイトルの売り上げが2倍近くにせまったそうだ。
既にiBookStoreでの売り上げはebookセール全体の12%〜15%の売り上げを占めていた。それがiPad3Gが発売されたことによって、拍車がかかり相当な売り上げに貢献したとみられる。それはAppleが1ヶ月の売り上げだけでソニーとイコールか、又はそれを上回るebookセラーになったことを示している。
From 9to5mac -
2TBの外付けHDDをカメラコネクターキットでiPadに接続して大勝利
-
ファントムメナスをやってみよう
すげーやりてー
From waldemeyer via fashioningtech、makezine -
iPhone3GでAndroid起動
前回のは初代iPhoneだったらしい。でも3Gでもあんまりかわらないね。マルチタッチのサウンドとWi-Fi接続に対応したそうです。努力の賜物だねー。
From linuxoniphone via engadget -
イギリス独立党(UKIP)のNigel Farage議員が飛行機で選挙パフォーマスするも墜落する
多数の人が押し掛けて行列ができるくらいに盛り上がっているイギリスの総選挙。選挙をさらに盛り上げようと、垂れ幕をつけた軽飛行機で選挙パフォーマンスを行ったNigel Farage議員が時速120キロで墜落したそうだ。
一服して満面の笑みで乗り込むNigel Farage議員。ここで後ほど議論を呼ぶギャグを一発。「飛行機が墜落して爆発しないように願うよ」飛ぶ
落ちる
見つかる
幸い議員とパイロットは命に別状なかった。ただ足と肋骨を何本か骨折したようだ。助け出された議員は「怖い」を連呼していた。無事でなにより。
From dailymail -
双子出産のお知らせ
スターウォーズ好きのジェニファーとジェフが友達と家族に双子が生まれた事を知らせるビデオ。双子だからといって名前はルークとレイアにしなかったそうです。
via Geeklogie -
新型iPhoneの液晶画面
やはり3Gより一回り大きいLEDが使われているようだ。一部の噂ではAMOLEDが利用されているとあるが、イタリアのブログiSpazioは通常のLEDが使われていると報じている。
From iSpazio via macstories