先週、機密解除になったばかりの軍用技術でGSM A5/1で通信している周囲の携帯電話の電波を全てキャッチして録音したり、SMSをのぞいたりすることができる。ノーパソと対象者に向けるダイレクトアンテナといくつかのBOXがあればそのシステムはセットアップできるそうだ。都心では100〜150メートル、田舎では1km。また、オプションで2kmに盗聴範囲を拡大できるそうだ。
このシステムは現在メインで利用されているUMTS(GSM標準の発展系)の128kbit A5/3の暗号は解読できないそうだ。しかし、ちょっと前なら全て監視できていたっていうことだよなー。こえー。
From Engadget
月: 2010年5月
-
GSM A5/1暗号を全解析するリアルタイム携帯電話監視装置「Dominator」
-
カンガルーがブライドメイド
オーストラリアのGilly RichardsonさんとJohn Hughesさんの結婚式の花嫁介添え人はカンガルーのZoeでした。Zoeの両親は去年の大火事で亡くなりました。その火事で助けられたZoeはこの家の3番目の子供になりました。
From DailyMail -
MacBookAirが今週の火曜日にリニューアルの予感
4月にMacbookが刷新されると予想して見事に当てたAustralian Macworldがエントリーしたところによると、MacBookAir(MC516LL/A K87)が火曜日にリリースされる可能性があるそうです。
From appleinsider -
レディーガガが次世代iPhoneの広告にでるかも
あくまでも噂ですが。超有名な歌手レディーガガが次世代iPhoneのCMにでるかもという噂が週末から広がっているようです。1千万枚のアルバムやシングルアルバムを世界で3500万の販売した彼女ならふさわしいかもしれませんが、ちょっとAppleのテイストとは合わなそうなきがしますが。
From 9to5mac -
オーストラリアの政治家の息子が親父のiPhoneでゲームをダウンロードしてパケ死、10500ドル(97万円)請求される
10500ドルに請求書に驚いたのはオーストラリアの上院議員であるRussell Wortley氏。通常なら200ドル未満の請求書に書いてあったのが10500ドルの文字。びっくりして調査したところ息子が彼のiPhoneを使ってフリーゲームをダウンロードしたそうだ。ゲームは無料だが、その回線使用料は1MB当たり2ドルの従量課金となっていた。Russell氏は早速オーストラリアの通信会社Telstraに抗議して、なんとか値段を下げる交渉をしているそうだ。
From adelaidenow via reghardware -
糸井重里さんがTwitter開始
恐る恐るやるそうです。
ぷーぷー、おならぷーぷー、ただいまツイッターの試験中。本日は快便なり、ぷーぷー、おならぷーぷー、イトイです。本日は、ぷーぷー。
-
スイス、ベーレンパルク熊公園で母親熊が小熊を木から落とす
「下りろ―ゴラー、なめんなー」
「やだーiPadを買ってくれるまで。ここをおりねー」