昨日の深夜に発表されたGoogle I/Oで発表された動画フォーマットWebM。内容はよくわからんが、AppleのH.264に対抗するオープンソースの動画フォーマットだそうです。Xperiaが10月にエクレアに対応する頃には、メインはWebM対応のAndroid 3.0(ジンジャーブレッド)になるそうです。日本遅すぎw
From webmproject via SlashGear
月: 2010年5月
-
AndroidOS3.0(Gingerbread)は2010年のQ4だそうです
-
トランスフォーマー3にミーガン・フォックスは出演しないそうです
理由はよくわかりません。ただマイケル・ベイは自身のブログで何時でももどってこいよと書いてます。
From BBC -
Apple、iPad App Storeインターナショナル版をオープン
スイス、イギリス、ドイツ、オランダ、オーストラリアがオープンしたそうです。
Appstore op de #iPad is open in Nederland! – http://moby.to/1mmnca
From Twitter via Engadget -
ギターでコントロールするストリートファイター
勝つ気ねーだろ?
From openchord via hackaday -
iPad用スティールドラム
なんか素敵な音がでますね
From instructables via Make -
iPhone用Twitter公式アプリが発表される
昨日、アメリカ先行で発表されていたTwitter for iPhoneですが、日本でもDL開始です。機能的には検索強化、複数アカウントに対応。データ更新時にかわいい音がなる。上部ドラッグで更新可能。各Tweet上で左ドラッグでコマンド画面ポップアップ。
From iTunes
-
iPhone用ディスプレイビデオレコーダー「Display Recorder」
これは便利だが、残念だけどJailBreak用。Cydia Storeで4.99ドルで売っているそうです。
Display Recorder for iPhone from Federico Viticci on Vimeo.
From booleanmagic via Macstories
-
Google、ChromeOS用のアプリストア「Chrome Web Store」を構築中
Google I/Oのデベロッパーカンファレンスで独自のアプリストア「Chrome Web Store」を発表した。これは有料と無料アプリを配布するアプリストアでChromeブラウザーで動作する。本来の目的はChromeOS用のメインストアになる予定だそうだ。
From Google