catnipでハイになっている様はジャンキーのようですな。
月: 2010年3月
-
猫が大好きなハーブ
-
iPadのSDKを調査したら緊急通話の画面が見えた
なんだバグか?通話も可能にしようとか思っているのか?
From 9to5mac
-
Apple、iBookstoreのグローバル展開を計画中
とりあえずは社員を募集しよう。Appleのサイトでオーストラリアとカナダ、ニュージーランドあたりの出版社と折衝してくれるマネージャー社員を募集している。Asia&Canadaってのはアバウトな名前な役職だな。
From Apple via MacRumors
-
ヴァージンアメリカのWEBサイト、iPhoneで見れないからFlashコンテンツを全面廃止
ヴァージンアメリカのCTOであるRavi Simhambhatla氏がThe Registerのインタビュー上での爆弾発言。ヴァージンアメリカのWEBサイトにあるFlashコンテンツは全て削除した上で、HTMLに全て切り替えるそうです。
From The Register via AppleInsider -
iPadの発売日は3月26日かも
3月10日にAppleストアの店員が練習するためのトレーニングiPadが入荷され、15日から全米でCM開始。そして26日に発売かもだそうです。
From examiner via 9to5mac
-
Apple、iPhoneのUIに関する20の特許侵害でHTCを告訴
AppleはHTCに対しiPhoneユーザインターフェースに関するソフトウェアとハードウェア、双方の特許侵害を行っているとし、米国際貿易委員会(ITC)と米連邦地裁に申請書類を提出した。
ジョブズCEOは「我々はコンペティターのことを黙ってみていた。そろそろ何かを行動をおこさなければならない」と語った。間違いなくHTCのAndroid端末が対象になると思われる。
From Apple via TechCrunch -
3GCGで見るAppleのプロダクトデザイン(1984~2010)
1984年のクラッシクIIから2010年のiPadまで、デザインの視点でApple製品を解析してみるのもいいかも。
Anatomy of Apple Design from Transparent House on Vimeo.
From recombu via slashgear
-
HanvonのWindows Tablet端末
CeBIT 2010で発表された一品。結構これでもいいかも
From SlashGear