Gigabyteが開発したもの
From e-reader-info via Gizmo Watch
月: 2010年3月
-
世界初、AndroidOS e-inkリーダー「EB10」
-
古くなったiPhoneをぴかぴかにしよう
3Mのヘッドライト補修キットで磨けばピカピカになります。ロゴは消えるけど。
From hacknmod
-
王冠iPhoneカバー
179ドルは高いな
From ultra-case
-
Foxconn、iPadの生産は計画通りに進み3月には70万台、4月には100万台出荷予定
iPadの製造ラインが原因で生産が遅れているという噂がでましたが、嘘だったようです。Foxconnの生産ラインは順調に動いており、3月には70万台、4月には100万台出荷予定だそうです。
From digitimes via 9to5mac -
ルパート・マードックがWSJのiPad計画を明かす
記事が中途半端でよくわからんのだが、Gizmodoではそういっている。
From WSJ via Gizmodo -
ギリシャの豪華客船Louis Majesty号が大波に襲われ2人死亡
スペインの北東を航行中の豪華客船Louis Majesty号が9メートルの大波に襲われデッキにいた2人(ドイツ人、イタリア人)が死亡、14人が怪我をしたそうです。
From CNN via TechBlog -
Penguin社のiPad利用方法
子供向けの絵本でこう使うとは頭いいな。
From paidcontent via Gizmodo -
Google、Android携帯にジェスチャー検索ソフトを発表
残念ながらAndroid2.0系(Nexus OneかDroid)のみ。
From Google Blog
-
PS3の不具合ってまだ終わってないような気がする「ApocalyPS3」
先日の世界規模のPS3不具合事件。それは突然始まり3月2日にはあたかも処置したかのようにSonyから発表が行われた。Tomstyleもこの原因はソフトウェアの問題ではなく、内蔵チップの問題でSONYは今回何も処置してないのではないかと疑問を持っていた。それは何を意味するか?そう次の閏年がやってきたら、また問題が再発するかもしれないということだ。いいのかそれで?しかしApocalyPS3とは、うまいことを言う。
From eurogamer joystic via Engadget