タイ、ベトナム、ブルマ、マレーシアを経由して中国、ロシア、ドイツ、英仏海峡トンネルを通過してロンドンに向かう新幹線を2020年までに開通計画を発表しました。でも一番の問題はお金のようです。
月: 2010年3月
-
次の破壊の場はテレビ! GoogleとIntelがソニーと組んでGoogleTVをつくってます
-
アバターのBlu-Ray&DVDは3回発売日がある
4月22日(日本では23日)に発売されるのが本編映像のみ。11月に発売予定なのが、特典映像付きのアルティメットエディション。そして来年3DTVが普及したときに発売されるのが3Dバージョンのアバターになるそうです。長げーな道のりが。
From Reuers -
SXSWでWiredが展示したiPadデモ
-
野口さんが撮影した衛星軌道から見た月没と地球
月は地上で見るのとかわらんな。
via TechBlog -
Voiceコマンドに対応したロボコプター
人間の音声命令にしたがって飛行するロボットヘリコプター
From mit via Robot Junkie -
インタラクティブゲームビデオ「BankRun」
24みたいで楽しい。
From bankrungame via Pocket-lint
-
米大手ビデオレンタルチェーンBlockBusterがチャプター11申請の可能性
8億5590万ドルの借金を抱えたBlockBusterがハリウッドにDVDの価格を下げる交渉をするとともに、チャプター11の可能性がでてきたそうです。
ネットレンタルのnetflixや1ドルで借りられるRedboxの躍進に押されていたBlockBusterですが、この危機を回避できるのでしょうか?
From Business Week