ついに100億曲ダウンロードですか。2008年にiTunesStoreが始まってアンドロポフは売れねーよといってたのに、ついに世界一の音楽小売業になってしまいました。
From Apple
ついに100億曲ダウンロードですか。2008年にiTunesStoreが始まってアンドロポフは売れねーよといってたのに、ついに世界一の音楽小売業になってしまいました。
From Apple
なんだーこれアキラじゃん
From 本田技研 via AutoBlog
朝日新聞のスクープ記事によると、Googleが日本での電子書籍の販売を秋頃から開始する予定だそうだ。iPadにはリンクしないかな?してほしい。っていうかやれ!
From 朝日新聞
B29とか、F14とかいっぱいある。なんか銀河鉄道999に出てきそうだな。「その時テツローは思った。飛行機が沢山いるな」
View Larger Map
From BBC via Gizmodo
どーいった状況でこうなったのかわからんが確かに和むな
From twitpic via Twitter
2010年のQ3には発売されるかもしれないフィリップスのandroidOS端末。仕様、値段ともに謎。
From frandroid via slashgear
イタリア、ミラノで開廷されたダウン症の子供をいじめるためにGoogle Videoにアップロードされた裁判、いじめの手助けをしたとしてGoogle社員3人にプライバシー違反の罪で、執行猶予6ヶ月の有罪判決が言い渡された。
Google広報は「インターネット上の自由発言の危機」と声明を発表した。この判決は世界のインフォメーションプロパイダーに多大の影響を与える可能性がある。
自分的にはアップロードしたものが有罪判決をうけるべきで、Googleを裁くのはお門違いだと思う。イタリア逝ってよし。
From Google Blog
iPhoneでも読めるなら購入してもいいかなー。
From 日本経済新聞
顔認証で写真を整理できるのかー、やってみよう。
From picasa via googlephotos