digitimesのエントリーによるとAppleから、ASUSの子会社であるPegatronに新型iPhoneのOEM製造の発注依頼があったそうです。PegatronはLEDディスプレイや携帯端末の組み立てを行っている会社で、最近ではマイクロソフトのXBOX 360のモーションコントローラーNatalを手がけています。この情報が正しければiPhone4Gが、早ければ夏ごろに発売するかもしれません。
From Digitimes via AppleInsider
月: 2010年2月
-
iPhone4Gが夏発売かも
-
Apple、Twitterアカウントを削除?
たぶんアップルのアカウントだったtwitter.com/appleが削除されています。ネットではすでに陰謀論が渦巻いており、アップルが140文字のマイクロブロッキングサービスをやることになっています。
From cultofmac via tuaw -
ロシア、暴漢に背中をナイフで刺された女性、刺されたことに気づかず家に普通に帰宅
ロシア、モスクワ在住のJulia Popovaさん(22歳)は仕事帰りに強盗に襲われました。襲いかかってくる強盗に必死に抵抗した彼女でしたが、結局ナイフで背中を刺されました。しかし、彼女は襲われたショックでナイフに刺されたことに気づきませんでした。そして強盗が逃げ去った後、自らの足で普通に家に帰宅するJuliaさん。帰宅した彼女を見た両親が慌てて病院に搬送されたそうです。ナイフは彼女の首筋あたり脊髄から1インチ離れたところに刺さっていました。外科医は安全に彼女の首からナイフを取り除いたそうです。
From dailymail
-
スパイダーマンの気持ちを体験できる発明
オストラリアで電流を流すことで自由に粘着度をオンオフできる物質を開発されたようだ。うまくいけばスパイダーマンのように壁を自由に歩ける手袋と靴が開発される可能性がでてきた。
From theage via Gizmo Watch -
リライタブルプリンター「プリピート」
-
ハートカップ
印刷された取っての影とあわせてみるとハートになるカップ
From hiddenartshop via Liekcool
-
シートベルトはしておいてね
家族からのお願い
From facebook via Liekcool -
iPhone4Gの開発コードネームはN89、iPod Touch4GはN80だそうです
iPhoneOS3.2SDKととiPhoneファームウェアー3.1.3を調査人のたれ込み情報により判明したそうです。なんかウルトラマンの母星みたいな名前ですね。
From Engadget
-
どんなものでもマルチタッチスクリーンパネルにするシール「DISPLAX」
極小のワイヤーが埋め込まれた透明なシートをガラスパネルに貼付けるとマルチタッチスクリーンになる技術をポルトガルにある会社が開発した。その名も「Displax」–。これでどんなものでもマルチタッチスクリーンパネルにしてしまいましょう。
From displax via reghardware