バルーン両親の裁判が今日可決されました。弁護士は4年の執行猶予を求めたのにも関わらず、判事はそれを棄却。罰金42000ドルの支払い命令に加え、刑務所に拘置されるという厳しい判決が下された。パパは90日、ママは20日だそうです。アホですね。
From BBC
月: 2009年12月
-
バルーン事件の両親に90日間の刑務所拘置の判決が下る
-
Google、Nexus Oneを来年1月5日に招待制で発売するかも
次世代iPhoneと同じようにたくさんの不確定な情報がWEB上で飛び交っているNexus One。発売日が1月5日でしかも招待制かもしれないとEngadgetがスクープエントリーしました。携帯電話サービスなのに招待制ってどうなんですか?
詳細スペック
OS: Android 2.1
薄さ: 11.5mm
メモリ: 512MB RAM、512MB ROM、32Gバイトで拡張可能なMicroSD
カメラ: 光学2倍ズーム搭載の5Mピクセル、LEDフラッシュ付き
通信方式: HSPA 900 / 1700 / 2100
最大転送速度: 下り7.2Mbps、上り2Mbps
キャリア: T-Mobile 3G 、AT&T 3Gは対応せず?ただしエッジ方式の接続は可能
画面: 3.7インチWVGAアモルファルスディスプレイ
From Engadget -
次世代iPhoneは5Mピクセルのカメラを搭載するかも
年末になって情報を錯綜している新型iPhoneですが、1月になんらかの発表があるかもしれないだそうです。その噂によると新型iPhoneは5Mピクセルのカメラを内蔵しているようです。
From tuaw -
幻想的なライトアニメーション
聖夜にはふさわしい映像だ
From deepeestudios via Make -
iTablet、公式発表が来年の1月にあるかも
先日、WSJがAppleとウォルト・ディズニー、CBSとのTVサブスクリプションサービスの提携についてエントリーされました。その報道を受けて、フィナンシャル・タイムズが来年の1月にはiTabletの公式発表があると推測している。
From Financial Times via apple insider -
ダース・ベイダーがニューヨーク証券取引所をのっとる
-
マイクロソフト、OFFICE2007とワード2007を販売停止命令
i4iとのXML関連の特許侵害裁判で、連邦地裁から販売停止命令を受けたようです。来年の1月11日から問題箇所に対応するとマイクロソフトは発表している。マイクロソフトはただちに控訴するようです。
From Microsoft via The iPhone Blog -
iPhone用64エミュレータをWiiコントローラーであやつる
ただしジェイルブレイクしたiPhoneだそうです。
From esferaiphone via Gizmodo -
JR東日本、WEBサイトをハッキングされる
JR東日本によると、23日に不正アクセスにより改ざんされていたことが判明した。不正アクセスがあったのは20日から23日未明まで。サイト内の検索の利用は数千件あったという。個人情報の流出の有無に関しては、現在調査中のこと。誰かハッキング差れている間のキャプチャー画像もってない?
【Update】
以下の期間JR東日本の該当ページにアクセスした人は、ウイルスに感染している可能性があるので注意してください。不正アクセスにより改ざんされたページおよび期間
・JR東日本ホームページ内キーワード検索
2009年12月8日(火)21:40~12月21日(月)23:55
・大人の休日倶楽部内の東京講座ページ
2009年12月18日(金)11:00~12月22日(火)21:00改ざんの原因となったウィルスについて
ウィルスの種類:「Gumblar」亜種
From JR東日本 via rbbtoday