ドイツ、デュッセルドルフで開催された「Eating the Universe」でお披露目されたゆっくり回転するキッチン。アーティストのZeger Reyers氏によってデザインされた。
rotating kitchen from Zeger Reyers on Vimeo.
From trendbeheer via likecool
ドイツ、デュッセルドルフで開催された「Eating the Universe」でお披露目されたゆっくり回転するキッチン。アーティストのZeger Reyers氏によってデザインされた。
rotating kitchen from Zeger Reyers on Vimeo.
From trendbeheer via likecool
ATOKを入れてない僕がインストールしてみたが、変換効率が2倍になった。今度はFEP業界をつぶしにかかるか。おもろい。
From Google Japan via @seki
10月くらいから、米国で先行して行っていたgoogleトップページのフェードイン効果が、正式公開したようだ。
From Google、Google Blog、TechCrunch
前回、コンデナスト社のアップルタブレット用のイメージビデオを紹介したが、今度はTime incが同社のスポーツ雑誌をタブレット型PCで閲覧できるコンセプトビデオを披露した。またTechCrunchによると実際HPのタブレットPCでの実演もおこなわれたようだ。未来がだんだん近づいてきているな。紙終了のお知らせもそこまで来ている。
From All Things Digital via TechCrunch
日本はまだ未対応のようだ。そしてgoogle mapと比べるとトテツモナク重い。
From Bing Map Beta via TechCrunch
新郎と新婦が愛の誓い時にFacebookとTwitterにポストしました。そこまでやるかね?
From @TheSoftwareJedi via TechCrunch
Avidのショートカットーキーは覚えたから途中で邪魔になったけど、これはつけておきたいな。
From chrisdelorenzo via Oh Gizmo!
数週間前にベルギーの倉庫から300万ドル相当のiPhoneが大量に盗まれた事件がありました。
cultofmacのエントリーによると、身元不明の売人から大量のアンロックiPhoneを購入しないかと依頼がロシアのバイヤーに舞い込んだようです。それは最低価格で最小100台からの現金取引でした。かなり怪しい。
From iphones.ru via cultofmac、pcworld、BGR