いいなー、やりたいなー
月: 2009年12月
-
カクテルジーニアス
カクテルというとトム・クルーズを思い出しますな
-
GM、オランダSpykerとの売却交渉が失敗したためサーブ・オートモービルブランド消滅か
GMはオランダのスパイカーとの間で交渉を続けていたSaab Automobile ABの売却契約が失敗したこと公表した。
既存ユーザへの保証や部品供給サービス提供は続行するそうです。媒体によっては書き方がまちまちなんだけど消滅は決定的かな?
From Time Online、businessweek、reuters、nytimes、WSJ -
ユビキタスドラムパンツ
アルデュイーノでプログラムされた感圧センサーパッドをジーンズの両ももにつけて叩くとドラムの音がするイケテル発明。
From Boris Smus via Gizmag -
世界最速の電動バイク販売開始
これの続報です。73,000ドルです。そのかわりクリーンで最高時速240キロです。
From neimanmarcus -
日本のスマートフォン利用動向調査iPhone端末が1、2位を独占 シェアは46%に達成
impress R&Dが調査した2009年度スマートフォン利用動向調査で、iPhoneのシェアが46%になった。androidは10位。最強ですね。
From impressrd -
セブンネットショッピング情報流出問題をITmediaが初めて報道する
先週の日曜日から見守ってきたセブンネットショッピングの情報流出問題ですが、不気味な沈黙を守っていた報道機関で、初めてITmediaが報道しました。ジャーナリズム精神を感じますね。はい。
肝心の取材内容は個人情報の流出がないと断言しているそうです。また、Google検索に表示された件数は公開ブックマークのみといっておりました。ソースコードの流出はテスト用プログラムファイルが公開用ディレクトリーにおいてあっただけだとの苦しい言い訳もしています。
From ITmedia -
Hulu、US以外の国でも見れるコンテンツサービス開始
いままで海外の人は広告効果がないのでみれなかったのですが、限定的に米国以外でも見れるようにしたようです。
From allthingsd -
ロシア、モスクワのクレムリン上空に出現したトライアングルUFO
ノルウェーで謎の渦巻き発光現象が発生した同日、モスクワの赤の広場の上空にピラミッド型の巨大UFOが出現した。数百人の目撃者はその動画をYoutubeにアップロードしている。
From MailOnline