声帯振動を声に変換して、iPhoneで通話することができるマイク。サバイバルゲームの時に便利。
From ThinkGeek via TechBlog
月: 2009年11月
-
サバイバルゲーム中にiPhoneで電話ができる「Throat Mic 」
-
日本のステルス戦闘機ATD-X 「心神(しんしん)」
-
ドイツのベルリンに世界最大の人工山「The Berg」を作る計画があるそうだ
-
ルーマニアの高速で見かけた半分壊れた車
LAでドライブしているときも、バンパーをダクトテープでぐるぐる巻きにしていた車を見かけて嫁に見て見てと言ったものだ。欧米人は車が動かなくなるまで使う。そこが日本人と違う所だ。しかし、その欧米人からみても買いかえろよと思う映像をルーマニアに発見。
-
O2 UKがiPhoneのSIMをアンロックにする
ボーダフォンのsimカードを刺しても動くようです。
From Mobiletech Addicts via The iPhone Blog -
ロボットドラマーSteve
David Crowder Bandのドラマーは仕事が忙しく、自分が参加するバンドのツアーに欠席することがしばしばあった。そこでドラマーは、自分の代わりとなるドラマーロボットを作ることを考えた。
最初、バンドのメンバーにこの話をした時に笑われた。しかしドラマーは目は本気だったのだ。
時間は数ヶ月前さかのぼる。ツアーに参加できないことが多くなったドラマーは、旧友である機械工学科の生徒に、自分の代わりになるロボットドラマーのプロトタイプのアイデアを説明した。それから数日後に、別の機械工学科の生徒が3D上で再設計されたロボットをドラマーに披露したのだ。
そして完成したロボットドラマー「スティーブ」が以下の動画である。
David Crowder Bandのコンサートにも出演した。
From Texas Central Positronics via Hack A Day -
AMD、Phenom IIが7GHzの限界を突破し、7.08GHzのオーバークロックに成功
AMD主催のオーバークロックイベントが開催され、そこで7GHzという世界最速のCPUが誕生した。あまりにも過熱しすぎるので、冷却用装置として液体ヘリウムが使用された。
From CrunchGear via gizmodo