例えばビルから落下する恋人のロイスをキャッチする時には、物理学的にはスーパーマンも、その場でホバーリングしてキャッチしたときに衝撃を和らげるために彼自身も高度を少し下げる必要がある。しかし映画では、一時停止も高度もさげず、そのままキャッチしてる。このように、全ての能力について言及している意味のないことでも、ここまでやれば立派だなーと思えるPDF。
From The Grand Unifying Theory of Superman’s powers、metafilter via io9
月: 2009年10月
-
スーパーマンの超能力を物理学的に解析してみよう
-
Sonyが50cm離れた電子機器に60wの電力を供給できる装置を開発。ワイヤレス充電が可能に
ソニーは電源コードをつなぐことなく、電子機器をワイヤレス充電できる装置を開発した。凄い!これでたこあし回線がなくなるな。
From Sony -
BlueTooth経由でしゃべる熊
かわいらしい熊のぬいぐるみがしゃべります。やはり一人暮らしのOLあたりにぜひ。
-
ピアノ階段
スウェーデン、ストックホルムのOdenplan駅に通じる階段に仕組まれたピアノ階段。乗客が昇り降りすることで音楽を奏でることができる。
From rolighetsteorin -
世界で一番深いゴミ箱
ごみを捨てると果てしないところまで落ちていく音がするいたずらゴミ箱
From rolighetsteorin via MakeMagazine -
ゼルダの伝説の剣と盾
この完成度にホレボレしゃちゃうなー。最高でも$600だから金持ちは買っちゃいなよ!
From fiberglassblades via Makemagazine -
2016年のオリンピック開催地はブラジルのリオデジャネイロに決定
コペンハーゲンで開催されていたオリンピック選考イベントで南米初のオリンピック開催地として、ブラジルのリオデジャネイロが選ばれた。
東京タワーの応援会場とリオの会場の規模の違いで既にまけていたかも。 -
2016年のオリンピック開催候補地選挙で東京が落選する
残念だが、厳選なる投票の結果だからしょうがない。シカゴの落選が最初に発表されたので、残りは2カ国スペインのマドリッドとブラジルのリオデジャネイロの一騎打ちになった。
日本時間の午前2時には発表される見通し。