フロリダのケネディー宇宙センターで10月27日に打ち上げられる予定の次世代有人Ares I-Xロケットが39Bのラウンチパッドで待機中だ。これが第一回目のフライトテストとなる。このテストに成功すれば、またアメリカの宇宙科学は発展を遂げる。
発射打ち上げ予定日時は10月27日8:00AMとなっている。
From NASA via Popular Science
月: 2009年10月
-
NASAの次世代有人型ロケットAres I-Xが10月27日発射予定で待機中
-
マイクロソフトのマップビデオビューGPSナビゲーションシステム
グーグルストリートビューのビデオ版みたいなものでGPSナビゲーションする発明。車がカーブに差し掛かるとスピードを落とす。その落とした時にその地点のビデオを流す。
From MicroSoft via Auto BLOG -
マドンナのマンションの管理会社が騒音で訴えられる。その原因は…?
セントラルパークが見渡せる静かな高級住宅街。セントラルンパーク周辺の高級街を散歩した時に、「アッパーイースト(日本で言うところ田園調布)の雰囲気はなんて僕に馴染むんだろう」と思ったものだ(嘘)。同行したデイブ叔父さんの話によると、観光客もこないほどらしい。
そんなセントラルパーク見渡せるマンハッタンの超高級ビルディングに住むKaren Georgeさんは、一つ不満があった。それは階下の女性が聴くステレオの大音量と、そのマンションに出入りするゲストたちが出す騒音に我慢できないことだ。そこで彼女はこのマンションを管理している管理会社を訴えることに決めた。
そのうるさい階下の住人こそ、ディレクターのガイ・リッチーと離婚し7つの部屋がある高級マンションに2008年に引っ越してきたマドンナさんだったのだ。
管理会社の広報部とマドンナはBBCの取材を断った。
From BBC -
DIY Android 1.6搭載UMPC
Samsung Q1UPにアンドロイドOS1.6をインストールしたそうです。いいねーこれ。
タッチスクリーンとブルートゥース、サウンドボードは対応してないが、Wi-Fi、マウスポインター、ジョイスティックQWERTYキーボードは快調に動作する。
From android-x86.org via SlashGear -
YikeBikeの実験映像
2010年の中旬に発売予定の話題の電動バイク「YikeBike」の新着映像。今回は16のテスト項目をクリアするyikebikeを映像で紹介しよう。歩道の段差や砂利道などの走行テストを行っている。
From yikebike via Core77 -
Toyota ハイブリッドセダンの新車「SAI」を発表
完全な新車は久しぶりなんじゃないのか。熱効率を向上させた2.4Lハイブリッドシステムの搭載などによる優れた軽自動車並みの燃費性能を実現したエコカー「SAI」。
From Toyota via Diginfo -
Apple、Twitterに複数アカウントを作成。プロモーションに利用
AppleはTwitterの新規アカウントを5つ取得した。
@iTunesMusic
@iTunesMovie
@iTunesTV
@iTunesTrailers
@iTunesPodcasts
利用できるものは全て利用する頭のいい人なら当然のことです。でもAUの発表会のTwitterの利用法はおそまつだったのは残念だったな。ちゃんと教えてあげなさいよ。
via TechCrunch -
キヤノンの最高峰のDSLRカメラ「EOS-1D Mark IV」を発表
APS-HサイズのCMOSセンサーを搭載した16.1メガピクセルの高解像度カメラ。ISO感度102400対応、45点測距のオートフォーカス機能、デュアル DIGIC4イメージ解析プロセッサー、1080p対応のHDムービーの録画再生といたれりつくせりの内容となっている。12月下旬発売予定。
しかし、本体だけで5000ドルもするカメラを買う女の子はいるのか?いるのだとしたらあってみたい。
From CANON -
Twitterでのつぶやきが50億回を突破
2006年の7月にサービスを開始してから3年と3カ月。無駄なような、大事なようなつぶやき続け、みんなで達成した50億回。思えばサービス開始当初は@kengoさんばっかりがタイムラインに並んだ時はどうしようかと思ったけど、続けていてよかった。