凄くお洒落だなこのCM。
月: 2009年9月
-
あの日を忘れない–9/11を振り返るサイト「makehistory」
The National 9/11 Memorial & Museumが公開したメモリアルサイト。正確に事件の内容を次世代の子供たちに伝える為に目撃者が、自発的に写真をアップロードしている。平和はいつおとずれるのだろうか?
再来週にNYにいくから、グランドゼロで黙祷してくる。
From makehistory via Core77 -
ルービックキューブ解析ロボット「RDRK」
どんどん頭がよくなっていくなー。ターミーネーターまで後少し。
From sutas.lt via Hack A Day -
Twitterで世界中の国からの「おはようございます」を11,000回ほどモニタリングしてみた
Twitterで世界中のおはようございますを24時間監視して3Dグラッフィック化したそうです。回数は11,000回でグラフの色の意味は、緑色が通常のおはよう。オレンジ色がAM9:00ぐらい。赤色が朝遅い時間11時くらいやね。黒色が朝じゃねーんじゃんって言う時間。
GoodMorning! Full Render #2 from blprnt on Vimeo.
From blog.blprnt.com via gizmodo
-
カスペルスキーのCM
どんな危険も防いでみせるというロシアのCM。
-
Lamborghini Reventonロードスター
-
Windows7の子供向けCM
というよりは子供でもわかるWindows7ということをアピールしたいのかな。しかしGizmodoすげーな。検索でwindows7が一位なのか?
-
第5世代iPod nano分解される
はいこの手の記事はいみなーし。記憶装置は東芝製か。
From iFixit via TUAW -
いつでも災害が起きてもいいよう備えておこう「Ready.gov」
9.11から丸8年、世界はいまだにテロがおきるような不安定な状況にある。そんな災害がいつおきてもいいように準備をしておきましょうというサイトのCM。
From ready.gov -
Sony PSP用無償ソフトx-Rader
ソニーのPetamapとのコラボレーションソフト。現在地を中心にして近くの施設やレストランの場所を推測できる。
From Sony Insider