疲れ果てたあなた
私の
幻を愛したの
~オリビアを聴きながら
トリビアじゃなくて。
オリビアです。
シルビアは車です。もしくはスパルタンXのヒロインか。
のっけからローテンション爆裂ですが。
前日飲みすぎて
翌日昼に起きるといっつもこんな感じ。
ダメダメです。
最近は女性の方がオトコよりも積極的、
とはよく聞く都市伝説ですが、
月: 2003年12月
-
ローテンション恋愛論・だからアンタはダメなのよ
-
「地上デジタルテレビ放送」対応機器用共通ロゴが策定
地上派デジタル放送が一部地域で開始されたが、デジタル方式に対応することを表現する
ロゴマークが発表された。それがこれ。↓
漢字かー。何もいうまい。
でもかっこわりー社団法人地上デジタル放送推進協会は17日、12月1日に本放送がスタートした「地上デジタルテレビ放送」対応機器で使用するロゴマークを策定したと発表した。【AV WATCH】
-
中国の集団買春事件で国際指名手配された三人の顔写真
つい先だって話題になった中国での売春騒動ですが、とうとう日本人三人が国際指名手配です。Wanted by Interpol(国際刑事警察機構)のWEBに顔写真が掲載されました。
インターポールとは、「ルパーン逮捕だー!ルパンを追っていてとんでもない物を見つけてしまった!どうしよう」の銭形が所属する団体だ。
本当にでてる。
名前もでてる、これ、これ
しかも、Person may be dangerous.
国際氏名手配って、居場所バレバレやん。いやがらせだ。
【自動ニュース作成】 -
面白いBLOG発見
ただ漠然とネットサーフィンしていると、こんなBLOGを発見した。自分のSEXライフを毎日更新しているサイトだ。
元来、日本人というのは恥ずかしがりや、引っ込み思案、又は目立つことを良しとしない
国民性だったが。70年代生まれからその性格も一変してきたようだ。
つい、先日とある出版社のパーティーでサカイヤタイチ大先生が講演していた。
大部分が老人を大切にしろとか。中高年むけの公共福祉をどうにかしろとか。
どう考えても自分のことをいっているとか感じたが。
其の通りだなと思ったことが一つだけある。
50~80年代までは大量消費、大量生産に適した人材を育成するために没個性を推奨して、
商品を作る製造マシーンを世に送り出してきた。
要は暗記を中心にした勉強方法をベターとし、多方面からみた”答え”の追求を求めなかったのだ。其の言葉の代表例として前例重視がある。其の問題を解決するのに、まず自分の頭でシュミレーションしないで解を前例に頼っていしまう。
しかし90年代後半にはいって、アジアの各国が工業化するなか日本で工場を持つ意味を
失くしてきたことから。
よって日本の知識階級が求めているのものが”前例重視”から”個性重視”に
変わってきたのだ。人とは違う観点から事例をみて、分析判断できる能力が必要になったということだ。
能力があっても、それを隠すのを良しとするのではなく。人それぞれの個性を伸ばしてあげるのがこれからの教育者の使命ですよ。
其の講演でサカイヤ大先生は、会社で上司の命令にYES、YESと答える社員を
ピックアップするのではなく。ことあるごとに反発、意見をだすような社員を褒めろと
述べていた。
ちょっと女性的にはマユを潜めてしまうような、このサイトでも人とは違う革新的な
ことをやっているという点では僕てきには褒めたいのだ。
うらやましいー… -
Kirowski | Sark-Kor(おしっこで絵をかこう)
手がかじかんで、動かない。
またフラッシュ系のお絵かきサイトです。
今度はおしっこが、鉛筆で。雪がキャンパスです。
またもや名前に挑戦!!U君にメールしました。
【みずほN】 -
死ぬ、死ぬって。ちょっとタンマ
なにかのいたずらされたのか。自らきたのか。不信感がつのるな。
↓
助かってよかったなり。
【潜航中】 -
“本気”のFOMA「900i」発表
なんでSOがないの!
Bluetoothにタッチパネル~「F900iT」と「P900iV」も来年春先に発売か。
F900iTはタッチパネル液晶とBluetoothを搭載で、HTMLメール標準装備。
非接触型ICチップは夏ごろ搭載の予定。
【ZDNET】 -
AirTrain JFK
ジョンFケネディ国際空港のジャマイカ・クイーンズ・ターミナル。「AirTrain JFK」は、開通の初日に報道陣を乗せて出発した。今日開通したこの小型列車は19億ドルの予算を費やした。このシステムは通勤者がニューヨーク市列車からJFK空港への接続を容易にする。旅行者は各航空会社のターミナルへ列車で直接乗りいれることができるようになった。
【YAHOO】 -
サダム人形が発売
どうみてもGIジョーベースだよなー。こんなものを平気で発売して、しかもそれを買っちゃう人がいるのが米国というお国柄なのか、なんなのか?
Herobuilders.comからNEW「捕らえられたサダム」アクションフィギアが発売された。12月13日に捕獲さとれた報道されたとたん製造してたそうです。【YAHOO】