電子書籍といえば、松下のΣブックだが。それに続いてソニーを代表とする(株)講談社、(株)新潮社、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)などの15社が、新会社“株式会社パブリッシングリンク”を設立した。
電子書籍関連デバイスリンク
月: 2003年11月
-
電子出版でも戦争勃発ソニーVS松下<ASCII24>
-
ロボットの“運動神経”がコンシューマ機器にも――RTOS「VxWORKS」<ZDNET>
ラピュタのロボット兵みたいなものがキターーー。
産業用機器などの組み込みシステムでは、瞬時に処理プログラムを呼び出したりといった高速な制御が欠かせない。このようなリアルタイム制御が必要なシステムや組み込みプロセッサのためのOSとして「リアルタイムOS」が使われており、最近では情報通信機器やデジタル家電にも採用が増えている。国内ではTRONベースのμiTRONが広く使われているが、LinuxやWindowsCEも勢力を伸ばしている。 -
86 歳のおじいちゃんのページ
86歳とはおもえない、IT知識をお持ちのようです。タイトルがまんま「86才のホームページ」という直球勝負なネーミング。
ここをクリックすると index に戻ります。と親切設計されているところがいいですね。 -
モー娘の辻希美が初写真集
【追記】間違えました。今月14日発売です。サンクスです。ゆめんこさん
ののたんは2CHから発祥しているものとおもわれますが。買わないけど…
11月14日発売です。「モーニング娘。」で「ののたん」の愛称で人気のある辻希美(16)が14日に初写真集「のの●」(ワニブックス)を発売する。「モー娘。」のほか「ミニモニ。」のメンバーも兼ねる超多忙な16歳の撮影期間はわずか3日間。東京と沖縄でロケを行い、写真集ではかわいらしい服装で辻ちゃんスマイルを連発している。辻は「いつも15人で活動していたので、撮影が始まる前はドキドキでした。ロケではイルカにさわれたり、初めてつけ毛に挑戦したり、めちゃめちゃ楽しかったです」とコメント。(●は黒いハート) -
PS2百式ゴールド・パック<PlayStation.com>
機動戦士Zガンダム「エゥーゴVSティターンズ」同梱
百式カラーのPS2が一般予約受付開始です。
こんなもの欲しがるのはガンオタのみですので、ガンダム好きでしょうがない彼氏
にあげたらあなたの恋は成就するでしょう。 -
わーいお散歩<PYA>
ほのぼの
そういえば今日、地震があったな重要な電話の最中だったので
いつもだったら真っ先に逃げるのだが。何故ならうちの会社は熱海の温泉みたいに
建て増しに建て増しを重ねた構造なので、自分のいる3階から潰れるという噂なのです。
まー死ぬなら仕事場ってのもかっこいいのだが… -
携帯写真をXマスツリーに表示します ドコモが作品募集<日本工業新聞>
これは2CHの格好のエサですな。
時刻表示にケータイ写真で参加しよう。NTTドコモは、東京・渋谷の「ハチ公前広場」に設置されるモニター付きのクリスマスツリーから流す画像を携帯電話から募集するイベントを行う。時刻を書き込んだボードなどとともにお気に入りのポーズや景色を携帯電話のカメラで撮影して送信するとツリーのモニター上に経過する時間に応じて表示される。 -
ロリコンビデオ工場を摘発…国内最大級の規模<ZAKZAK>
2年半で7億5000万円の売り上げだってさ。あー子供を対象に性行為を思い浮かべる人は一度、子供をもった心境になってほしいな。わからん世界だ。
児童ポルノなどのビデオを大規模にダビング、販売していたとして、警視庁少年育成課などは11日までに、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都板橋区金井町、指定暴力団山口組系創心睦会組長、川村豊三容疑者(53)ら計8人を逮捕した。川村容疑者らは、国内最大級のダビング工場を経営。全国の顧客にダイレクトメールを送って注文を受け、2年半で約7億5000万円の売り上げがあった。 -
N-Gageライクな話し方<T e n t a t i v e N a m e . >
N-Gageというゲームができちゃう携帯電話が、アメリカで発売されているんですけど。こいつの通話方法が変なので、ゲーム機だったらなんでも通話できるんじゃないのって感じでアメリカのオバカさんたちがこぞって機械を耳につけて話そうと試みます。