なんかとんでもない大惨事をひきおこしそうで怖い。
From Make
カテゴリー: 未分類
-
Wiiリモコン+Pythonで15トンのロボットアームを動かす
-
ドアピンポン
ドアが回転して卓球台になる。
From Tobias Fränzel via Toxel.com -
渋滞の車の中でおしっこできる「TravelJohn-Disposable Urinal」
ただし男の子専用。ラブシャッフルでのワンシーンを思い出す。
From Amazon via OhGizmo! -
iPhone3GS、拡張現実ソフト「TwittARound」
カメラで特定の場所を映し出すと、そこでツイートした人の残滓が読み取れるすごいソフト。
From i.document via Gizmode -
超いけてる映像プロダクション「Star Dust」
いろいろなCMや番組でCGと実写映像を違和感なく結合したムービーを見るたびに、どこの会社がつくってんだろ?とかおもってたら全部同じとこだった。
Stardust 2009 Reel from Stardust Studios on Vimeo.
From StarDust via LikeCool
-
Gmailベータラベルがとれた
いまリロードしたらとれた。あとグーグルカレンダー、グーグルドックス、グーグルトークがとれました。不具合があっても「まだベータ版だから、しょうがないよ」も、そろそろつうじない程の規模になってしまったのだな。今グーグルがなくなると仕事にならん。
From googleblog -
お馬が走るよ
LEDを回転させて馬?犬?を走らせている。これがなんの役に立つかは知る由もない。
と思ったら文字もだせるのか。じゃーツイッターの暑いナウをだしてくれ。
From Hacked Gadget -
USBパワーチェーンソー「i.Saw」
99パーセントうそくせー。
まじで動く?。2009年の秋に発売するそうだが、デコイか。俺をだまそうとしているのか
From usbchainsaw via Oh Gizmo!