目新しいものはグラスタッチパッドだけか。
400ドルはどうした。ぐおー
遅くまで起きてて損した。ねよ
カテゴリー: 未分類
-
うーんなんだ今日の発表は
-
鼻シャンプー&鼻リンス
今日は夏休み最後の一日―。
私もこの日は1か月分の絵日記を1日で完成させなければならない”ジャッジメントデイ”だったと
記憶している。タイトルは「今日もたのしかった」、本文は「今日も晴れ」という荒業が毎年
繰り出されていた。懐かしい思い出である。 -
崖の上のポニョ
「ポーニョ、ポーニョ、ポーニョ魚の子」を見に行きますた。
本当はスターシップトゥルーパーズ を見ようとおもったのですが
川崎109シネマズは売り切れでやむを得ず、新百合ヶ丘のポニョで我慢しますた。ある日のこと不思議な魚の女の子「ポニョ(声:奈良柚莉愛)」は、崖の上に住んでいる保育園生、宗介に拾われます。お互いのことが気に入ったポニョと宗介(声:土井洋輝)は、しばらく楽しい時間を一緒に過ごしますが、ポニョの父フジモト(声:所ジョージ)の魔法により離ればなれになってしまいます。
ポニョがいなくなり、落胆した宗介は山の上の老人ホームで働く母リサ(声:山口智子)に慰められます。リサはなかなか帰宅しない船乗りの夫、耕一(声:長嶋一茂)にしびれを切らしながらも、酒びたりの毎日を過ごします。
偶然、魔法の液をかぶったポニョは人間の女の子となって宗介のもとに向かいます。実はその魔法の液は世界の物理現象をまげてしまう効果もあり、陸上の大部分を海に沈めてしまうのです。
老人ホームが心配になった母リサは、一人様子を見に行きます。翌朝、古代魚が泳ぎまくる不思議な海の世界で、宗介は母親を探すためにポニョと一緒に旅にでます。果たしてポニョと宗介は幸せになれるのでしょうか?あとは映画館で自分でみれ。
まー感想としては、星☆☆☆☆ってところでしょうか。宮崎吾朗作品よりは100倍いいです。
あーあとついでに夏映画の最速レビューでもしときますか。Tom-Style一押しなのがこれバットマン「ダークナイト」。クリスチャン・ベール主演のバットマンに対して、マイケルケインが演じるジョーカーがでてきます。バイク型のバットモービルもでてくるしかなり期待度大。
「グーグーだって猫である」これは猫がでてるから。あーこれは9月公開だから秋の映画か。
これも秋だけど大ヒットドラマの劇場版「容疑者Xの献身」も待ち遠しい映画の一つ。
あと8月30日公開予定の大作「20世紀少年」。こいつも見逃せない映画の一つだ。
あー楽しみだ -
一番かっこ悪いセグウェイの使い方
北京オリンピックのテロリスト対策の切り札として
利用されるようですが、とてつもなくかっこ悪いです。 -
3Dホログラフィックグーグルアース
映画みたいでかっこいいにゃ。
今日の南北線の親子の会話
子供「お父ちゃんは国会議員だから、南北線も無料だよね」
親父「…」 -
iPhone並んで買うOFF開催
問題はどこに並べばいいのだろうかだな。
おまいらはどーすんだ -
コムキャストの壁面HDディスプレイ
でかいねー
あー正直、携帯でワンセグは見ない。あと、よく考えたら
電子マネーはスイカで充分なので。iPhoneのカバーポケットにいれておくよ。
というわけでiPhone最強。